(宮内庁発表分/5日・水)
【午前】
両陛下 京都府知事、府議会議長、府警本部長からあいさつ、少時ご歓談
(京都市・京都駅)
両陛下 京都府から東海道新幹線で岐阜県へご移動
【午後】
両陛下 岐阜県知事、大垣市長ら地元関係者および警衛関係者との昼食会ご主催(大垣市スイトピアセンター・学習館)
両陛下 大垣市奥の細道むすびの地記念館ご視察
両陛下 知事、県議会議長、県警本部長からあいさつ、少時ご歓談
(羽島市・岐阜羽島駅)
両陛下 岐阜県から東海道新幹線でご帰京
両陛下、京都・岐阜訪問からご帰京。
「奥の細道むすびの地記念館」を視察された天皇、皇后両陛下=5日午後、岐阜県大垣市
京都府を3日から訪問していた天皇、皇后両陛下は5日、岐阜県に入り、大垣市の「奥の細道むすびの地記念館」を視察後、東海道新幹線の臨時列車で帰京された。
両陛下は9月に岐阜県を訪問した際、接近する台風の対応に県や県警が専念できるようにと、同記念館の訪問予定を取りやめて帰京されていた。宮内庁によると、陛下は岐阜に到着後、「台風の被害はいかがでしたか」と地元関係者に尋ね、甚大な被害をもたらした昭和34年の伊勢湾台風も話題にされたという。
同記念館は、松尾芭蕉の「奥の細道」に関する資料を集めた施設で、今年4月に開館。陛下は子供たちの俳句作品もご覧になり、「この人たちが大きくなって、俳句に関心を持ち続けるといいですね」と述べられた。