(宮内庁発表分/18日・月)
【午前】
両陛下 第68回日本芸術院授賞式ご臨席(東京都台東区・日本芸術院会館)
【午後】
両陛下 勤労奉仕団ご会釈(皇居・蓮池参集所)
両陛下 茶会《日本芸術院賞受賞者および新会員ら》(皇居・宮殿)
【夜】
両陛下 秋篠宮ご夫妻からごあいさつ《ウガンダからのご帰国につき》(皇居・御所)
両陛下、日本芸術院授賞式にご臨席
天皇、皇后両陛下は18日、日本芸術院会館(東京都台東区)で開かれた「第68回日本芸術院授賞式」に臨席された。
芸術の分野で大きな業績を残した人に贈られる、日本芸術院賞の受賞者は8人で、洋画家の池口史子さん(69)、評論・批評家の三浦雅士さん(65)、尺八奏者の山本邦山さん(74)の3人は恩賜賞にも輝いた。
両陛下は式典に先立ち、受賞者の説明を受けながら作品を鑑賞された。陛下は池口さんの作品を見て「いつお描きになったのですか」などと質問されていた。午後には受賞者を招いて皇居で茶会が催された。
日本芸術院賞の授賞式に出席された天皇、皇后両陛下。中央は恩賜賞を受賞した三浦雅士氏
=18日午前、東京都台東区の日本芸術院(荻窪佳撮影)
両陛下、寛仁親王殿下のお墓をご拝礼
天皇、皇后両陛下は19日午前、豊島岡墓地(東京都文京区)に設けられた寛仁親王殿下の墓を参られた。
皇室の慣例により、両陛下は14日に行われた本葬「斂葬の儀」に参列しなかったため、日を改めて墓所を訪問された。
陛下が玉ぐしをささげ、拝礼された後、皇后さまが続かれた。
寛仁親王墓を参拝される天皇、皇后両陛下と寛仁親王殿下の長女彬子さまと次女瑶子さま
=19日午前11時、東京都文京区の豊島岡墓地(大西史朗撮影)