郷土の偉人に学ぶ道徳教材「熊本の心」 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 










【都道府県 伝統の教え】熊本県





熊本県では新学習指導要領が完全実施される今年度から小中学生を対象にした郷土道徳教材「熊本の心」をつくり、学校教育での道徳教育を充実させる。

 平成18年に教育基本法が改正され、公共の精神や国と郷土を愛する態度を養うことが教育目標に規定されたことをふまえ、それまで県が地道に続けてきた「県近代功労者」の記録を刷新、道徳冊子として編集した。

 このなかでは熊本出身のロサンゼルス五輪柔道金メダリスト、山下泰裕さんを「人生の金メダル」と題して取り上げている。

 外国人選手に一度も負けたことがなく、現役時代の203連勝という記録はいまだ破られていない山下さんだが、大学時代に味わった不覚の敗戦を機に自分の慢心を戒め続け、自己を律する糧にしていた-という話だ。

 また、挫折を味わいながらもくじけずに天然痘根絶を成し遂げた蟻田功さんの「諦めることは無意味だ!」では蟻田さんの心の強さを描いた。このほか志を立て、それを貫徹する郷土の功労者の見事な生き方を克明に描いた偉人伝が満載だ。

 通潤橋など県内の文化財の歴史をひもといたり、伝統文化へのまなざしを深める読み物など全部で91編の「熊本の心」を活用して県民の常識にしたいと願った取り組みだ。