皇紀二千六百七十二年【二十八回】紀元節奉祝式典の御案内(東京) | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 皇紀二千六百七十二年【二十八回】紀元節奉祝式典の御案内
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


紀元節奉祝式典の御案内
@@@@@@@@@@@

 紀元の佳節たる二月十一日、神武天皇肇国の古を偲び、第二十八回「紀元節奉祝式典」を開催致します。国難来たる中、元拓殖大学総長、前日本の建国を祝う会会長の小田村四郎先生を講師と迎へ、尊台のご参列を仰ぎ、共に敬神尊皇の誠を捧げ攘夷討奸の誓ひを新たに致したく、茲に謹んでご案内申し上げます。


とき   平成24年2月11日(祝・土)午後3時30分開場 4時~6時

ところ  日本青年館・地下中ホール(新宿区霞ヶ丘町7番1号)
≪会場への交通機関≫JR総武線 「千駄ケ谷」「信濃町」駅徒歩9分
メトロ銀座線 「外苑前」駅徒歩7分。大江戸線「国立競技場」駅徒歩9分

式次第   【紀元節祭】神武天皇即位建都の大詔奉読・浦安の舞奉納・


紀元節の歌奉唱他

【記念講演】小田村四郎先生(元拓殖大学総長、前日本の建国を祝う会会長)
「紀元節に想ふ」

参加費   1000円(学生無料)

事前の申し込みは不要です。当日直接会場にお越しください。

主 催:紀元節奉祝式典実行委員会

文京区本郷1-28-36-301 展転社内 03-3815-0721 FAX 03-3815-0786
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2024/