日本会議大阪
「国旗制定記念日」の27日、日本会議大阪は大阪市中央区の御堂筋で、祝日に家庭で国旗掲揚を呼びかけるパレードを行なう。
小雨決行。広く参加を呼びかけている。
明治3年の同日、日の丸が太政官布告で日本船の目印として定められた歴史的経緯にちなみ、国旗協会が記念日に制定。日本会議大阪では「国民の祝日に各家庭でも国旗を掲げるよう訴える機会に」と、毎年この日に合わせてパレードを行なっている。
当日は午後2時までに坐摩(いかすり)神社集合。
本町から元町までの御堂筋約3キロを行進する。
雨天などでパレード中止の場合は、府神社庁会館で午後3時からビデオを上映する。
お問い合わせは、府神社庁 (℡ 06-6245-5741)。