coffee様のブログ・正しい歴史認識・国益重視の外交、核武装の実現 より。
靖国神社で『大人気韓流グルメ』の虚偽表示をするな!
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120102/imp12010210580001-n1.htm
皇居で新年一般参賀 陛下「復興進み、少しでも良い年に」
2012.1.2 10:57、産経新聞
皇居で新年一般参賀 陛下「復興進み、少しでも良い年に」
2012.1.2 10:57、産経新聞

新年一般参賀で手を振られる天皇皇后両陛下=2日午前、皇居(桐原正道撮影)
新年恒例の一般参賀が2日、皇居・宮殿で行われ、天皇、皇后両陛下と、皇太子ご夫妻をはじめとする皇族方が長和殿のベランダに立ち、東庭に集まった人々に手を振られた。
午前10時すぎからの初回には15人が姿を見せられた。昨年10月に20歳になった秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまも初めて参加された。
陛下はお言葉で、昨年、東日本大震災や豪雨など災害が相次いだことに触れ「被災した人々が厳しい状態に置かれていることを案じていますが、被災地の復興が進み、この年が国民一人一人にとり、少しでも良い年となるよう願っています」と述べられた。
両陛下と皇族方は午前に3回、午後に2回お出ましになる。陛下のお言葉の全文は次の通り。
「新しい年をともに祝うことをうれしく思います。昨年は東日本大震災や各地の豪雨などによる災害があり、心の痛む年でした。被災した人々が厳しい状態に置かれていることを案じていますが、被災地の復興が進み、この年が国民一人一人にとり、少しでも良い年となるよう願っています。年頭にあたり、世界の平安と人々の幸せを祈ります」
新年恒例の一般参賀が2日、皇居・宮殿で行われ、天皇、皇后両陛下と、皇太子ご夫妻をはじめとする皇族方が長和殿のベランダに立ち、東庭に集まった人々に手を振られた。
午前10時すぎからの初回には15人が姿を見せられた。昨年10月に20歳になった秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまも初めて参加された。
陛下はお言葉で、昨年、東日本大震災や豪雨など災害が相次いだことに触れ「被災した人々が厳しい状態に置かれていることを案じていますが、被災地の復興が進み、この年が国民一人一人にとり、少しでも良い年となるよう願っています」と述べられた。
両陛下と皇族方は午前に3回、午後に2回お出ましになる。陛下のお言葉の全文は次の通り。
「新しい年をともに祝うことをうれしく思います。昨年は東日本大震災や各地の豪雨などによる災害があり、心の痛む年でした。被災した人々が厳しい状態に置かれていることを案じていますが、被災地の復興が進み、この年が国民一人一人にとり、少しでも良い年となるよう願っています。年頭にあたり、世界の平安と人々の幸せを祈ります」
●ピックアップ(産経新聞)
手を振られる
ベランダに立ち、
人々に手を振られた。
姿を見せられた。
初めて参加された。
お言葉
ことに触れ
と述べられた。
お出ましになる。
手を振られる
ベランダに立ち、
人々に手を振られた。
姿を見せられた。
初めて参加された。
お言葉
ことに触れ
と述べられた。
お出ましになる。
http://www.asahi.com/national/update/0102/TKY201201020004.html
天皇陛下「被災地の復興を」 皇居で一般参賀
2012年1月2日10時35分、朝日新聞
天皇陛下「被災地の復興を」 皇居で一般参賀
2012年1月2日10時35分、朝日新聞
新年一般参賀で、集まった人たちに手を振る天皇、皇后両陛下=2日午後、皇居・宮殿、金川雄策撮影
新年恒例の一般参賀が2日、皇居であった。天皇陛下は皇后さまや皇太子ご夫妻、皇族方とともに宮殿のベランダに立ち、集まった人々に手を振った。
天皇陛下は「昨年は東日本大震災や豪雨災害があり、心の痛む年でした。被災した人が厳しい状態に置かれていることを案じていますが、被災地の復興が進み、この年が国民一人一人にとり、少しでもよい年となるよう願っています。年頭にあたり世界の平安と人々の幸せを祈ります」などとあいさつした。昨年10月に成年を迎えた眞子さまも出席した。
新年恒例の一般参賀が2日、皇居であった。天皇陛下は皇后さまや皇太子ご夫妻、皇族方とともに宮殿のベランダに立ち、集まった人々に手を振った。
天皇陛下は「昨年は東日本大震災や豪雨災害があり、心の痛む年でした。被災した人が厳しい状態に置かれていることを案じていますが、被災地の復興が進み、この年が国民一人一人にとり、少しでもよい年となるよう願っています。年頭にあたり世界の平安と人々の幸せを祈ります」などとあいさつした。昨年10月に成年を迎えた眞子さまも出席した。
●ピックアップ(朝日新聞)
手を振る
ベランダに立ち、
手を振った。
などとあいさつした。
出席した。
手を振る
ベランダに立ち、
手を振った。
などとあいさつした。
出席した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120102-00000006-mai-soci
<新年一般参賀>天皇陛下「復興進み、少しでもよい年に」
毎日新聞 1月2日(月)10時41分配信
<新年一般参賀>天皇陛下「復興進み、少しでもよい年に」
毎日新聞 1月2日(月)10時41分配信
新年の一般参賀に訪れた人たちに手を振る天皇、皇后両陛下=皇居で2012年1月2日午前10時15分、武市公孝撮影
新年恒例の一般参賀が2日、皇居であり、天皇、皇后両陛下、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、三笠宮ご夫妻らが宮殿・長和殿のベランダに姿を見せた。陛下は08年までは計7回立っていたが、09年からは体調を考慮して5回になった。昨年10月に20歳になった秋篠宮ご夫妻の長女眞子さまも初めて参加した。
陛下はあいさつで「昨年は東日本大震災や各地の豪雨などによる災害があり、心の痛む年でした。被災した人たちが厳しい状態におかれていることを案じていますが、被災地の復興が進み、この年が国民一人一人にとり、少しでもよい年となるよう願っています」と述べた。【真鍋光之】
新年恒例の一般参賀が2日、皇居であり、天皇、皇后両陛下、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、三笠宮ご夫妻らが宮殿・長和殿のベランダに姿を見せた。陛下は08年までは計7回立っていたが、09年からは体調を考慮して5回になった。昨年10月に20歳になった秋篠宮ご夫妻の長女眞子さまも初めて参加した。
陛下はあいさつで「昨年は東日本大震災や各地の豪雨などによる災害があり、心の痛む年でした。被災した人たちが厳しい状態におかれていることを案じていますが、被災地の復興が進み、この年が国民一人一人にとり、少しでもよい年となるよう願っています」と述べた。【真鍋光之】
●ピックアップ(毎日新聞)
手を振る
ベランダに姿を見せた。
立っていたが、
初めて参加した。
あいさつで
と述べた。
手を振る
ベランダに姿を見せた。
立っていたが、
初めて参加した。
あいさつで
と述べた。
産経新聞も【ベランダに立ち、】とか【ことに触れ】など改善すべき部分があるが、朝日新聞や毎日新聞のような露骨な反日勢力と比べれば、かなりマトモだ。
朝日新聞と毎日新聞の天皇陛下(皇室)に対する露骨な無礼は本当に酷い。
同じような無礼は時事通信と共同通信の大手通信社2社も行っている。
時事通信と共同通信の大手通信社が無礼表現で配信しているため、多くの地方紙もこの2社から配信された無礼表現の記事をそのまま掲載する。
朝日新聞や毎日新聞、さらに多くの反日地方新聞を見ると、「よくこんな新聞紙に金を払っている連中が居るものだ…」と思う。
朝日新聞と毎日新聞の2大反日全国紙、時事通信と共同通信の2大反日通信社の反日記事を転載する反日地方新聞社などを購読している人たちは、購読する新聞を変更するべきだ。
朝日新聞と毎日新聞の天皇陛下(皇室)に対する露骨な無礼は本当に酷い。
同じような無礼は時事通信と共同通信の大手通信社2社も行っている。
時事通信と共同通信の大手通信社が無礼表現で配信しているため、多くの地方紙もこの2社から配信された無礼表現の記事をそのまま掲載する。
朝日新聞や毎日新聞、さらに多くの反日地方新聞を見ると、「よくこんな新聞紙に金を払っている連中が居るものだ…」と思う。
朝日新聞と毎日新聞の2大反日全国紙、時事通信と共同通信の2大反日通信社の反日記事を転載する反日地方新聞社などを購読している人たちは、購読する新聞を変更するべきだ。
私も、帰省から早目に戻って一般参賀に訪れた。
私は、午前11時の天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻などの皇族方のお出ましで、天皇陛下からお言葉を賜り、お祝いすることが出来た。
私は、午前11時の天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻などの皇族方のお出ましで、天皇陛下からお言葉を賜り、お祝いすることが出来た。
皇居で新年一般参賀 陛下「復興進み、少しでも良い年に」
報道取材席には、多数のカメラマンや記者が集まっていたが、この中には天皇陛下や皇室に敬語を使わない毎日新聞や朝日新聞、時事通信や共同通信なども居るのだろう。
図々しい。
報道取材席には、多数のカメラマンや記者が集まっていたが、この中には天皇陛下や皇室に敬語を使わない毎日新聞や朝日新聞、時事通信や共同通信なども居るのだろう。
図々しい。
新年の一般参賀の後、私は12月26日にあった靖国神社放火事件の後12月28日に参拝したばかりだが、初詣に改めて靖国神社に向かった。
皇居での一般参賀を終え、靖国神社に移動する人々の群れ
靖国神社の境内で凄い物を発見した!!
なんと「大人気韓流グルメ スンデュブ」の屋台があった!!
今年1月2日の靖国神社も、多くの初詣の参拝客や出店(屋台)などで大変な賑わいだった。
人気の屋台では長い行列が出来ていた。
靖国神社の境内に「大人気韓流グルメ スンドゥブ」の屋台
靖国神社の境内に「大人気韓流グルメ スンドゥブ」の屋台は似合わなかった。
12月26日に放火されて燃やされた部分は相変わらず黒くすすけている。
また、犯人の本当の標的だった神門の扉にあしらえた菊の紋章の周辺も灯油をかけた痕である黒っぽい斑点模様がまだ残っていたが、12月28日と比べると少しばかりキレイになったように見えた。
平成23年12月28日の神門の扉にあしらえた菊の紋章の周辺(放火犯が灯油をかけた痕が黒い斑点となって残っている)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
平成24年1月2日の神門の扉にあしらえた菊の紋章の周辺(放火犯が灯油をかけた痕が黒い斑点となって残っている)
私は、参拝帰りに再び「大人気韓流グルメ スンドゥブ」の屋台の前に来たので、本当に「大人気」なのかどうか確かめた。
私は暫くの間、「大人気韓流グルメ スンドゥブ」の屋台を見ていた。
「反日マスコミは天皇陛下や皇室へのため口をやめろ!」
「靖国神社で『大人気韓流グルメ』の虚偽表示をするな!」
「靖国神社で『大人気韓流グルメ』の虚偽表示をするな!」