慶祝・皇太子徳仁親王雅子妃殿下、48歳お誕生日。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 






 皇太子妃雅子さまは9日、48歳の誕生日を迎え、宮内庁を通じて感想を発表された。東日本大震災では、首都圏の避難所や東北3県の被災地へ皇太子さまと足を運ばれたが、「あまりの被害の大きさに、私自身とても辛(つら)い気持ちでおりました」と直後の心境を明かし、「一人一人の方の今後の幸せを祈り続けながら、復興への道のりを末長く見守っていきたいと思います」と決意を述べられた。

 

 登校へのお付き添いを続けてきた長女の敬宮愛子さまに対しては、「親として何をしてあげられるのか、日々考え、力を尽くしてまいりました」と思いをつづられた。「愛子の学校のことが私の生活の中で大きな部分を占めてきた年でした」とも述べ、登校不安の問題が良い方向に向かってきたとする手応えを明かされた。

 

 一方、雅子さまの「適応障害」の治療にあたる東宮職医師団は、例年通り現状のご体調について見解を発表。「今なお心身の状態の波が続かれており、引き続き治療が必要とされる状況」とした上で、週刊誌などの報道により、雅子さまが心を痛めていらっしゃることへの「強い懸念」を表明した。

 

 秋以降、雅子さまが公務をされる機会は少なくなっている。9月には、山梨県の山中湖で行われた愛子さまの宿泊行事に別の車で付き添われたことに、批判的な週刊誌報道が相次いだ。

 

 雅子さまは、11月上旬に愛子さまが5日間入院された際には病室で過ごされたが、同月中旬のブータン国王夫妻の歓迎行事は体調を理由にすべてご欠席。同月28日に東宮御所でベトナム大使夫妻を接見するまで、皇室の方々や宮内庁関係者以外と会う公的な仕事は約4カ月間行われなかった。






草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員奮励努力セヨ。 

            東宮御所で談笑される皇太子ご一家 =11月23日(宮内庁提供)





お誕生日の雅子妃殿下、両陛下にごあいさつ。



 皇太子妃雅子さまは48歳の誕生日を迎えた9日午前、皇居・御所を訪れ、天皇、皇后両陛下にあいさつをされた。皇居・半蔵門を車で通過する際、雅子さまは沿道の人々に笑顔で手を振られた。両陛下へのあいさつに先立ち、雅子さまは皇太子さまとともに、東京・元赤坂の東宮御所で、秋篠宮ご夫妻をはじめとする皇族方や元皇族から祝賀を受けられた。



草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員奮励努力セヨ。 

         天皇、皇后両陛下に誕生日のあいさつをするため、御所に入る皇太子妃雅子さま

                                   =9日午前、皇居・半蔵門(代表撮影)









草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員奮励努力セヨ。 



草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員奮励努力セヨ。