キトラの極彩色壁画。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 








高松塚、キトラの極彩色壁画 19日から一般公開





 奈良県明日香村の高松塚古墳(7世紀末~8世紀初め)とキトラ古墳(同)の石室に描かれた極彩色壁画の秋の一般公開が19日、同村平田の壁画修理施設で始まる。

 施設内の通路からガラス越しに高松塚古墳の西壁女子群像(飛鳥美人)と四神壁画「青龍(せいりゅう)」、両古墳の同「玄武(げんぶ)」が見学できる。

 文化庁が春と秋に公開しており、両古墳の壁画が同時公開されるのは今年5月に続いて2回目で、高松塚古墳の壁画公開は8回目となる。

 公開は27日(22日を除く)までで事前申し込み制だが、定員に空きがあれば当日でも受け付ける。問い合わせは、一般公開事務局((電)06・6367・1688 平日)。




草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員奮励努力セヨ。 

               報道陣に公開された高松塚古墳とキトラ古墳の壁画修理施設

               =17日午後6時15分、奈良県明日香村(鳥越瑞絵撮影)