【大阪】H23.10.16「日本唱歌を歌う日の丸行進」第四回 日の丸行進の会。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 











「日本唱歌を歌う日の丸行進」 第四回 日の丸行進の会
 
【日時】平成23年10月16日(日)13:00~14:30 
【集合場所】
「新町北公園」(元・大阪厚生年金会館の南隣、大阪市西区新町1-15) 
(地下鉄・四ツ橋線「四ツ橋駅」2番出口より北北西へ徒歩5分/地下鉄・四ツ橋線「本町駅」23番出口より南へ徒歩7分) 
【受付】12:30 【集会】13:00 【行進開始】13:30  
【コース】南久宝寺町通り~心斎橋~御堂筋~難波(解散)到着時刻:14:20

【開催趣旨】
 日本国旗「日の丸」が日本国中にひるがえる機運を盛り上げるために行ないます。講演会中心の活動では飽きたらず実践を伴った国民運動として、たとえ参加者が5人となっても­毎月行ないます。
 日本では祖国の国旗・国歌がうとんじられるという非常識が常識になっています。 
 それはおかしいと思い行動することにしました。第一回6月は酷暑をまぬかれ約150名のご参加、第二回8月は雨天の下、曇り空となり約120名、第三回は台風接近のなか奇­跡的に晴れて約80名のご参加をいただきました。行進では日本を誇りある国家となるよう日の丸を掲げることを訴え、また自衛隊の皆様の日ごろの活躍に感謝の気持ちを伝える­幟(のぼり)やプラカードを多く掲げます。 
 また日本の唱歌は教科書からどんどん消されており、そのことに憂慮しています。そのために「日の丸の旗」(白地に赤く~)や季節の日本唱歌、計5曲を、皆で行進中に歌い「­日本唱歌を歌う日の丸行進」といたします。独特の行進をして日本の国民デモの形を変えたいと思っています。

【主張の内容】
「日の丸をあげよう」「がんばれ 日本」「自衛隊の皆様 ありがとう」「東北 がんばれ」など
【日本唱歌・斉唱】 
日の丸の旗(白地に赤く~)、ふるさと(うさぎ~)
「村祭り」(村の鎮守の神様の~)
「紅葉」(秋の夕日に 照る山もみじ~)
「七つの子」(烏なぜ泣くの烏は~)

【毎月開催】 
第五回は11月20日(日)開催予定。 原則として第3日曜日開催。 12月は18日開催。
【主催】日の丸行進の会 
【会代表】石黒大圓 
【協賛】頑張れ日本! 全国行動委員会 京都府本部 関西総本部 大阪支部