「宮崎未来塾」へのご案内。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





中山成彬オフィシャルブログ立て直そう日本~この国を守る覚悟を~ より。




 「一体これから日本はどうなるんでしょうか。」「このままでは日本は沈没するのでは?」最近、こう問い掛けられることが多くなってきました。バブル崩壊後、デフレが続き東北大震災の復旧や福島原発の事故処理も遅々として進まず、全国的に急速に景気が悪くなっています。円高や電力の供給不安が続けば、企業の海外移転が進み、雇用が減少し、日本経済は衰退の一路を辿るでしょう。

 

 3年前のリーマンショック以降、世界経済の回復は鈍く、アメリカもEUも中国も大胆な財政出動や金融緩和によって、景気対策に努め、通貨の供給を大量に増やしています。しかし、各国とも失業率は高止まりし、ギリシャ等EUの通貨不安が株価下落の連鎖につながり、中東情勢も加わって世界的に不安な情勢が続いています。

 

 人やモノの移動が早くなりましたが、特にITの発展により、カネの動きが大量かつ複雑、しかも瞬時になっており、日本経済も揺さぶられています。内憂を外患に転じさせる意味もあって、日本を取り巻く国々は領土的野心を隠そうともしません。中国等が日本の企業や土地、マンションを買収し、水源池まで手を伸ばしています。日本は、内外の動きにしっかり対応していかなければいけません。

 

 私はこれからの日本の平和と繁栄に強い危機感を持っています。勉強不足、経験不足の民主党政権下で日本の国益が日々損なわれていくのを感じますが、政権交代は次の選挙を待つしかありません。

 

 私達には先祖から受け継いできた、この祖国を護り、かけがえのない故郷を発展させ、次の世代に引き継いでいく責任があります。そのためには、「なぜこうなったのか、これからどうすればいいのか」日本の置かれた現状を、歴史的な時代の流れと激動する世界の中でしっかり把握し、日本の再建と宮崎の発展を図っていかなければならないと考えます。

 

 宮崎に、政治・経済・社会等、幅広く勉強する場を作って欲しいという、多くの方々のご要請もあり、9月29日、120人の発起人をもって「宮崎未来塾」を立ち上げました。塾は講師による講演と、皆さんの自由討議を中心とした、まさに「目からウロコ」の実り多いものにしたいと考えております。ぜひ未来塾へご参加いただき、ご一緒に勉強していきましょう。下記へのご連絡をお待ち申し上げております。

 

 第一回目を10月28日(金)、18時30分から宮崎市中央公民館で予定しておりますので是非ご出席くださいますようお願い申し上げます。



事務局  
宮崎市清水3-5-6 2F
TEL 0985-26-8456
FAX 0985-31-1648






草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員奮励努力セヨ。