「夕刻の備忘録」 様のブログより。
自民党をぶっ壊すと主張して総裁になった小泉純一郎。
民主党を守る、解散はないと言って代表になった野田。
派閥の推薦は無用として「一本釣り組閣」をした小泉。
派閥の均衡だけを念頭に「均等配分組閣」をした野田。
★ ★ ★ ★ ★
前任者は、小泉純一郎が大好きだったようだ。常に小泉と自分を比較して、小泉流を真似ていたらしい。何処をどう真似たのか、サッパリ分からない。
それを虚像と見るか、実像と見るかは別にして、徹底的な反自民であるマスコミを相手に回し、小泉は党総裁の身分にありながら「反自民」を気取ることで、マスコミ連中のお株を奪った。確かにその「政治力」には凄まじいものがあった。
「稀代の勝負師」とも呼ばれた小泉と、スッカラカンの何処を比較すればいいのか、全く分からないが、当の本人は「本気」で自身と小泉を重ねて見ていたようだ。こういうのを病んでいるというのだろう。
「歴史によって評価される」というのが好きな言葉らしく、何度も何度もそれを口にしていた。現状では比較にならなくとも、「やがては小泉のように」ということなのか。こういうのを頭がオカシイというのだろう。
★ ★ ★ ★ ★
空き缶が夢に見た小泉との比較を、野田は一日にして成し遂げた。
一夜にして「菅の野望」を越えたノダ!
それは冒頭に書いた通りである。
党内融和を掲げ、民主党を守ることだけを宣言して、党の代表になった。小泉の正反対である。各派閥が推薦した議員を、適材でも適所でもない無茶苦茶な配分で、兎にも角にも内閣の中にネジ込んだ。これもまた小泉の正反対である。ことごとく小泉の反対をやることによって、「小泉と比較される存在にのし上がった」わけである。未だ国会も開いていないのに。会期を四日にして逃げようと企てているのに。
それにしても、嗚呼堂々の「オールスター売国内閣」ではないか。
身内の国対までもが「不完全内閣」だと認めている。
これではまるで外国人参政権の為の内閣ではないか。
これではまるで人権救済機関の為の内閣ではないか。
真面目に働く日本国民には何の関係も無い、害でしか無い法案に必死で食らい付き、我々には増税だけをプレゼントしてくれる。それが「国民の生活が第一」を今なお標榜する民主党である。子供手当の廃止を未だに認めない者がいる民主党である。
あの薄気味悪い婆さんが、国民の健康を思って煙草を七百円にしてくれるそうだ。常に首を振り、常に歯を見せ、常に意味不明に笑っている薄気味悪い婆さんに心配されるぐらいなら、煙草を喉に詰めて死んだ方がマシだ。あの不吉な笑い顔はバットマンの敵役・ジョーカーのようにも見える。勿論、ジョーカーほどの「大物」ではないが、人間離れした不気味さだけは互角だろう。千葉に蓮舫、岡崎、小宮山、そして辻元。どうして民主党のオンナどもは、ここまでバケモノじみているのか。
★ ★ ★ ★ ★
拉致被害者家族会の方々のこれまでの苦労を思えば、外野から何も言う資格はないのであるが、それでもやはり一言申し上げたいのは、「民主党政権に何かを期待することは、そろそろ終わりにしませんか」ということである。たとえ僅かでも期待して裏切られ、また微かな望みを繋いでは裏切られ、という場面を見ていると、余りにもお気の毒で言葉が無い。
「それでは何か対案はあるのか」と問われれば、「民主党と徹底抗戦する」しかないと思うのである。最早そうした「最終局面に来ている」と思うのである。それが多少なりとも効果を齎すことが、先日の山岡の件で明らかになった。
緊急集会の席での出来事である。司会の櫻井氏は「司会者の権限で……」などと言って、聴衆に向け「(大臣に対して) 失礼がないように」などと罵声を浴びせる人達を諫めていた。しかし、結果において、櫻井氏が間違っていたことは明らかである。家族会の方の冷たい視線や、支援者達の罵声に怯えた山岡は、速攻で松原仁を副大臣に推薦した。「具体的な力」が勝利した好例だと思う。
彼等に礼をもって接しても無駄である。力の信奉者には力しか利かない。恫喝を得意とする連中が恐れるのは、恫喝だけである。ここから先は、家族会の仕事ではない。我々国民が挙って、彼等を恫喝すべきなのである。苦しい思いの丈を表現することさえ出来ない拉致被害者家族の皆さんに成り代わり、声を挙げるしかない。少々乱暴でも、下品でもいい、何でもいいから彼等が恐れることを、最も恐れるやり方でやるしかないのである。
松原が口ほどに働くのか否か、それはこれからしっかりと見させて貰おう。これまであらゆる批判に対して、党に留まってこその党内改革である、と反論してきたのだから。念願の政府要人である。精一杯に働いて貰おう。期待はしない、監視は続ける。
これだけ陰湿なメンバーが揃った内閣である。個別の案件だけに注力していたのでは、裏をかかれる。民主党政権そのものを破壊するしかない。その為の蟻の一穴を探すしかないのである。小さな綻びに見えて、内閣全体を倒す破壊力を持った問題を、一刻も早く発掘し、そこに全精力を掛けていく。分散している国民の力を一ヶ所に結集させる方法を、しっかりと練っておくべきだろう。
民主党を守る、解散はないと言って代表になった野田。
派閥の推薦は無用として「一本釣り組閣」をした小泉。
派閥の均衡だけを念頭に「均等配分組閣」をした野田。
★ ★ ★ ★ ★
前任者は、小泉純一郎が大好きだったようだ。常に小泉と自分を比較して、小泉流を真似ていたらしい。何処をどう真似たのか、サッパリ分からない。
それを虚像と見るか、実像と見るかは別にして、徹底的な反自民であるマスコミを相手に回し、小泉は党総裁の身分にありながら「反自民」を気取ることで、マスコミ連中のお株を奪った。確かにその「政治力」には凄まじいものがあった。
「稀代の勝負師」とも呼ばれた小泉と、スッカラカンの何処を比較すればいいのか、全く分からないが、当の本人は「本気」で自身と小泉を重ねて見ていたようだ。こういうのを病んでいるというのだろう。
「歴史によって評価される」というのが好きな言葉らしく、何度も何度もそれを口にしていた。現状では比較にならなくとも、「やがては小泉のように」ということなのか。こういうのを頭がオカシイというのだろう。
★ ★ ★ ★ ★
空き缶が夢に見た小泉との比較を、野田は一日にして成し遂げた。
一夜にして「菅の野望」を越えたノダ!
それは冒頭に書いた通りである。
党内融和を掲げ、民主党を守ることだけを宣言して、党の代表になった。小泉の正反対である。各派閥が推薦した議員を、適材でも適所でもない無茶苦茶な配分で、兎にも角にも内閣の中にネジ込んだ。これもまた小泉の正反対である。ことごとく小泉の反対をやることによって、「小泉と比較される存在にのし上がった」わけである。未だ国会も開いていないのに。会期を四日にして逃げようと企てているのに。
それにしても、嗚呼堂々の「オールスター売国内閣」ではないか。
身内の国対までもが「不完全内閣」だと認めている。
これではまるで外国人参政権の為の内閣ではないか。
これではまるで人権救済機関の為の内閣ではないか。
真面目に働く日本国民には何の関係も無い、害でしか無い法案に必死で食らい付き、我々には増税だけをプレゼントしてくれる。それが「国民の生活が第一」を今なお標榜する民主党である。子供手当の廃止を未だに認めない者がいる民主党である。
あの薄気味悪い婆さんが、国民の健康を思って煙草を七百円にしてくれるそうだ。常に首を振り、常に歯を見せ、常に意味不明に笑っている薄気味悪い婆さんに心配されるぐらいなら、煙草を喉に詰めて死んだ方がマシだ。あの不吉な笑い顔はバットマンの敵役・ジョーカーのようにも見える。勿論、ジョーカーほどの「大物」ではないが、人間離れした不気味さだけは互角だろう。千葉に蓮舫、岡崎、小宮山、そして辻元。どうして民主党のオンナどもは、ここまでバケモノじみているのか。
★ ★ ★ ★ ★
拉致被害者家族会の方々のこれまでの苦労を思えば、外野から何も言う資格はないのであるが、それでもやはり一言申し上げたいのは、「民主党政権に何かを期待することは、そろそろ終わりにしませんか」ということである。たとえ僅かでも期待して裏切られ、また微かな望みを繋いでは裏切られ、という場面を見ていると、余りにもお気の毒で言葉が無い。
「それでは何か対案はあるのか」と問われれば、「民主党と徹底抗戦する」しかないと思うのである。最早そうした「最終局面に来ている」と思うのである。それが多少なりとも効果を齎すことが、先日の山岡の件で明らかになった。
緊急集会の席での出来事である。司会の櫻井氏は「司会者の権限で……」などと言って、聴衆に向け「(大臣に対して) 失礼がないように」などと罵声を浴びせる人達を諫めていた。しかし、結果において、櫻井氏が間違っていたことは明らかである。家族会の方の冷たい視線や、支援者達の罵声に怯えた山岡は、速攻で松原仁を副大臣に推薦した。「具体的な力」が勝利した好例だと思う。
彼等に礼をもって接しても無駄である。力の信奉者には力しか利かない。恫喝を得意とする連中が恐れるのは、恫喝だけである。ここから先は、家族会の仕事ではない。我々国民が挙って、彼等を恫喝すべきなのである。苦しい思いの丈を表現することさえ出来ない拉致被害者家族の皆さんに成り代わり、声を挙げるしかない。少々乱暴でも、下品でもいい、何でもいいから彼等が恐れることを、最も恐れるやり方でやるしかないのである。
松原が口ほどに働くのか否か、それはこれからしっかりと見させて貰おう。これまであらゆる批判に対して、党に留まってこその党内改革である、と反論してきたのだから。念願の政府要人である。精一杯に働いて貰おう。期待はしない、監視は続ける。
これだけ陰湿なメンバーが揃った内閣である。個別の案件だけに注力していたのでは、裏をかかれる。民主党政権そのものを破壊するしかない。その為の蟻の一穴を探すしかないのである。小さな綻びに見えて、内閣全体を倒す破壊力を持った問題を、一刻も早く発掘し、そこに全精力を掛けていく。分散している国民の力を一ヶ所に結集させる方法を、しっかりと練っておくべきだろう。