蛆TV。。。韓国気分に浸ってるニダ。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





フジテレビの雑誌ブログで担当者が語尾に「ニダ」を

書きまくって掲載 / 韓国気分に浸ってるニダ

http://rocketnews24.com/2011/08/04/118801/


草莽崛起   皇国の興廃この一戦にあり! -@



草莽崛起   皇国の興廃この一戦にあり! -@


フジテレビホームページ内に掲載されている婦人誌『ESSE』の公式ブログが、インターネット上で話題になっている。編集スタッフが書いた原稿の語尾に、なぜか「ニダ」という韓国語が書かれているらしいのだ。しかも連発してしつこいくらいに。


さっそく同ブログを確認してみると、確かに「ニダ」が連発して書かれていた。どうやらブログ担当は相当な韓流好きのようで、身の回りのグッズを韓国のもので固めているらしい。調味料、枕、小物入れ、消しゴム、石鹸、チャン・グンソクの写真、マッコリ、すべてが韓国。オススメのマッコリは「クッスンダン マッコリ」だという。

韓国が好きなのはいいとして、違和感を感じるのは語尾の部分。なぜか「キャラが変になってるニダ」、「昨日 地下鉄でコレ 気になったニダ」、「韓国気分に浸ってるニダ」など、無駄に「ニダ」を連呼しているのである。このブログに対してインターネットユーザーたちも違和感を感じているようで、彼らは以下のようなコメントを残している。
 
「完全に煽ってるだろこれwww」
「これはさすがにドン引き」
「完全に韓国バカにしてるな」
「韓流暗黒面に堕ちてやがる。」
「ニダニダって韓国人差別だろこれほんとフジってひどいな」
「ぶれないなコイツら」
「開き直ってんじゃねえよ」
「うわっ気持ち悪い」
「なに言ってるか解らん」
 
「韓流ゴリ押し」と感じている人もいれば、「韓国をバカにしているのでは!?」と思っている人もいるようだ。いつもならばさほど気にならないことかもしれないが、「フジテレビが韓国ブームをゴリ押ししている」と言われているこの時期、「裏に何かあるのでは?」と思ってしまうのは仕方がないことかもしれない。

ちなみに『ESSE』10月号では韓国特集を掲載する予定だという。公式ブログにも「鋭意制作中の10月号で韓国行った気分を満喫できるほど最近すごいことになっている「新大久保」特集を準備中」と書かれている。

 

                              参照元:ESSE BLOG






草莽崛起   皇国の興廃この一戦にあり! -@