菅政権がつくった「家庭の節電対策」
エアコンやめ扇風機、50%節電 政府、家庭用メニュー
2011年5月9日3時0分、朝日新聞
東日本の今夏の電力不足に対応するため、菅政権が家庭向けに節電対策メニューをつくった。家庭の削減目標は15%。メニューで示した11項目の節電効果の数字を組み合わせ、15%を超えれば目標達成だ。エアコンを扇風機に替えれば、使用電力を50%減らせる。10日に決定予定の電力需給対策に盛り込まれる。
「エアコン使わずに扇風機を使えば50%節電になる」など、菅政権の具体的メニューは次の通り。
―――――――
■エアコン
・設定温度を28度を目安に2度上げる…節電効果11%
・扇風機を使い、エアコンを使わない…50%
・「すだれ」「よしず」などで日差し緩和…10%
■冷蔵庫
・設定を「強」から「中」に。扉を開ける時間と保存食品を最小限に…2%
■照明
・日中は消灯。夜間も最小限に…5%
■テレビ
・必要なとき以外は消す…2%
・省エネモードに設定。画面の輝度を下げる…2%
■温水洗浄便座
・コンセントからプラグを抜く
・便座保温・温水を「オフ」に
…節電効果いずれかで1%未満
■炊飯器
・早朝にタイマー機能で1日分をまとめて炊飯…2%
■待機電力(家電全般)
・リモコンの電源ではなく主電源を切る。長期間使わない機器はプラグを抜く…2%
―――――――
実際に、東京電力管内における夏場の電力供給は大変な苦境に陥っている。
中部電力の浜岡原発の運転停止により、予定されていた中部電力から東京電力への電力融通も取り止めになった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110509-00000099-jij-bus_all
首相の要請「極めて重い」=東電への電力融通停止―中部電社長
時事通信 5月9日(月)18時12分配信
中部電力の水野明久社長は9日の会見で浜岡原発の停止を決めた理由について「首相の要請は極めて重いと受け止めた」と語った。また、「50ヘルツ地域への電力融通を取りやめる」と述べ、東京電力管内への供給を停止することを明らかにした。
電力会社間の送電可能な能力
このよな状況下で政府が家庭に対して節電を求めるのは理解するが、家庭に節電を求める前にパチンコ屋に営業をやめさせないのは許せない。
政府がまず最初にパチンコ屋に電力の消費をやめさせなければ、国民の節電への協力もやる気が失せる。
政府は、中部電力に対しては浜岡原発の全ての原子炉を停止させるのに、どうしてパチンコ屋には営業をやめさせないのか?
4月下旬、パチンコ業界は「25%の電力削減」を表明したが、パチンコ業界が世間並みの「25%削減」で済まされるわけがない。
パチンコ屋は、世間と同じように25%の電力消費を削減するのではなく、パチンコ屋は100%削減して、その分を他の産業や病院や一般家庭に少しでも多くの電力を使用させなければならない。
4月、石原慎太郎東京都知事も「工場を止めるのではなく、パチンコや自販機を止めるべき」と主張した。
すると、蓮舫節電担当大臣が「パチンコ・自販機規制で経済が疲弊する」「国が口を出すべき問題ではない」などと頓珍漢なことを言った。
しかし、蓮舫自身がプロ野球や東京ドームなどに対して口出ししていたではないか!
今回、菅直人首相や海江田万里経産省も、中部電力に対して口を出して浜岡原発を停止させたではないか!
東京電力管内にある約4000のパチンコ屋の電力使用量はピーク時に84万キロワットで、夏場の全電力供給の1.5%に当たるという。
ピーク時のパチンコ屋の電力使用量84万kwは、地下鉄の36万kwや自販機の26万kwなどと比べても遥かに大きい。
石原都知事は、蓮舫の「パチンコ・自販機規制で経済が疲弊する」「国が口を出すべき問題ではない」などの頓珍漢発言に対して「馬鹿言っちゃいけねーよ!パチンコや自動販売機で余計な電力食う事でね、つまり日本の経済疲弊させるんだから。その分有効な生産手段に回したら良いじゃないですか。」などと正論をもって反論した。
石原都知事やマトモな国民は、パチンコ業界に電力を使わせないで、その分をいわゆる「大口需要家」と呼ばれる工場や病院や電車や信号や一般家庭などに使わせろと主張している。
すなわち、我々は「パチンコ屋の電力消費をゼロにして、その分を工場や病院や家庭に回せ!」と言っているのだ!
今こそ国民の声を政府にぶつけなくてはならない。
声の届け先
首相官邸・ご意見募集
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
(電話03-3581-0101)
各府省への政策に関する意見・要望(経済産業省、国家公安委員会・警察庁、内閣官房、内閣府など)
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
民主党・ご意見フォーム
http://www.dpj.or.jp/header/form/contact.html
(電話03-3595-9988)
自民党に物申す!
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
国民新党
http://www.kokumin.or.jp/opinion/
ご意見・お問合せ(METI/経済産業省)
https://wwws.meti.go.jp/honsho/comment_form/comments_send.htm
海江田万里 国会事務所
〒100-8981
東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館609号
TEL.03-3508-7316
FAX.03-3508-3316
e-mail: office@kaiedabanri.jp
蓮舫節電担当大臣(ご意見・ご感想)
http://renho.jp/contact
(例文)
━━━━━━━━
政府は国民に節電を求めていますが、まずは明らかに不要不急と分かるパチンコ屋に電力消費をやめさせるべきです。
違法ギャンブルのパチンコは、不要不急の電力消費の最たるものです。
蓮舫節電担当大臣は、プロ野球に対して東京ドームでの試合はしないように注文を付けました。
また、政府は、中部電力に対し、赤字になる可能性が高い、浜岡原発の停止を要請しました。
政府は、東京ドームや中部電力などの民間企業に対しても収益を大幅に減らす要求をしているのに、どうしてそれ以上のことをパチンコ業界に対して要求しないのでしょうか。
実際に、東京電力管内のパチンコ屋の電力消費量は、東京ドームでの1試合の電力消費量の100倍以上です。
東京電力管内の約4000のパチンコ屋の営業を禁止すれば、43万世帯の一般家庭で電力を消費できるようになります。
東京電力管内のパチンコ屋の電力使用量はピーク時に84万キロワット(夏場の全電力供給の1.5%)で地下鉄の36万キロワット、自販機26万キロワットと比べても遥かに大きいです。
3月に実施された計画停電により、病院が停電となり自家発電をし、信号を止められ死亡事故まで発生し、電車の本数を大きく減らされ仕事に支障を来すなど、多くの人々が苦労しました。
国民に節電を呼び掛ける前に、まずは、パチンコ屋の営業を全て中止させるべきです。
━━━━━━━━
【5月のイベント情報】
5月11日(水)
国会大包囲!日本復興の第一歩は菅民主党内閣打倒!
日時・内容:
平成23年5月11日(水)※開始時間が変更になりました!
12時00分 準備
集合:第二議員会館前
13時00分 国会大包囲!国民行動
集合:第二議員会館前
議員会館前・首相官邸前等での抗議行動
《参加予定》
田母神俊雄、井尻千男、梅原克彦、松浦芳子、三輪和雄、永山英樹、水島 総 ほか
(平成23年5月3日現在)
17時00分 国民大集会
場所:憲政記念館講堂(~19時00分)
東京都千代田区永田町1-1-1
TEL 03-3581-1651
半蔵門線・有楽町線・南北線 永田町駅2番出口より徒歩5分
※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)
※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい
主催:
頑張れ日本!全国行動委員会
草莽全国地方議員の会
チャンネル桜ニ千人委員会有志の会
連絡先:
頑張れ日本!全国行動委員会
TEL 03-5468-9222
http://www.ganbare-nippon.net/
5月14日(土)
■尖閣を護れ!国民大集会
日時 平成23年5月14日(土)
13時15分開場 13時30分開会 16時終了予定
会場 みらい座いけぶくろ(豊島公会堂)
豊島区東池袋1-19-1
池袋駅東口徒歩5分 旧三越裏、中池袋公園前
入場無料
司会 村田春樹
基調講演 殿岡昭郎
シンポジウム(司会 殿岡昭郎)登壇はシナに領土を奪われた少数民族
沖縄からの訴え 映像説明 仲村覚
決議文朗読 荒木紫帆
閉会と総括 鈴木信行
主催 尖閣を護れ!国民大集会実行委員会
実行委員長 殿岡昭郎
事務局長 村田春樹(電話090-7055-2500)
シナの侵略から尖閣を、沖縄を、祖国を護ろう!
全ての愛国者は集合せよ!
シナに侵略されつつある諸民族の大集合!
【パチンコ屋は節電をしろ!緊急呼びかけ委員会 第14~15回街頭署名活動のお知らせ】
【第14回街頭署名署名活動・大宮】
平成23年5月14日(土) 午後2時より
[場所]JR大宮駅西口 ペデストリアンデッキ集合(JR大宮駅改札を出て西口にある2階のデッキです)
【第15回街頭署名署名活動・巣鴨】
平成23年5月15日(日)午後2時から
[場所]東京・巣鴨、とげぬき地蔵入り口交差点集合予定、
(都営三田線巣鴨駅A3出口から約50m程度、JR山手線巣鴨駅から100m程度)
他団体が交差点を使っている場合は、近隣に移動する予定です。
※当初、渋谷を予定していましたが、変更しました。
[連絡先]事務局 渡邊昇 携帯090-8770-7395
5月21日(土)
5・21 全国一斉パチンコ産業の即時廃止を求める国民大行進!
莫大な電力を浪費するパチンコホールを全店閉鎖しろ!
違法賭博パチンコ産業を日本からたたき出せ!
▼札幌会場▼【集合時間】13:00集合 14:00デモ出発 15:00後集会
【集合場所】札幌市中央区大通公園西6丁目
▼東京会場▼【集合時間】13:00集合 13:30デモ出発
【集合場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7-14)
▼名古屋会場▼【集合時間】13:00集合 13:30デモ出発
【集合場所】名古屋・栄・市バスターミナル北 地下鉄14番出口 ※ 三越と中日ビルの間の広場
▼大阪会場▼【集合時間】13:00集合 14:00デモ出発 15:00デモ終点 (元町中公園)
【集合場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1-14-15)
▼広島会場▼【集合時間】10:30集合 11:00街宣開始 13:00終了予定
【集合場所】広島市中区胡町6-26 福屋八丁堀本店横
▼福岡会場▼【集合時間】13:00集合 13:30出発
【集合場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南)?
▼東京会場 ▼
【集合時間】
13:00集合 13:30デモ出発
【集合場所】
新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7-14)
http://p.tl/7R8j
【生中継】
ニコニコ生放送にて13:00から中継予定
中継先URL未定
※緊急の場合、下記スティッカムに生放送を切り替えます
http://www.stickam.jp/profile/zaitokukai
【現場責任者】
大久保王一 (在特会副会長)
秋津昭男 (在特会東京支部長)
【主催】
在日特権を許さない市民の会 東京支部
【共催】
在特会千葉支部/神奈川支部/群馬支部/茨城支部
【問い合わせ先】
在特会東京支部問い合わせメール
zaitokutokyo@gmail.com
2011年05月25日(水) 18:30
http://twipla.jp/events/5345
http://ameblo.jp/kosakaeiji/entry-10831355320.html
パチンコ違法化・大幅課税を求める議員と国民の会
設立総会開催!
日本で初めての会です。
【場所】池袋駅前の豊島公会堂
【日時】5月25日(水)18:30開会
【代表世話人】荒川区議会議員 小坂英二
若宮健氏の講演、中毒経験者、識者、地方議員からの訴えなど。
【設立趣意書】
国に対しては「パチンコの違法化」を求め、地方自治体に対しては廃止までの間「パチンコへの大幅課税」を求めることが活動の主体である。
同時に、パチンコメーカーによるテレビCM等禁止を求めることは言うまでも無いことである。
【活動内容】
・国会・地方議会への請願運動
・問題意識を共有すべく専門家を交えたイベントを開かれた場で開催する
・同志の情報共有・情報公開・共闘
・パチンコ問題啓発の街頭活動・デモ開催
・その他、会の目的達成に必要な取り組み
※パチンコ違法化・大幅課税を求める議員と国民の会、賛同議員・前議員(候補)は現在も募集中です。
「政府はパチンコ屋の電力消費を何とかしろ!」