「僕は原子力に強い」人型ロボット登場! | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





「愛国画報 From LA」 より。



知る人ぞ知る、わが国は世界原発業界のスーパースター。原発施設の保有数なら、米仏日の順番だから銅メダル。でも100万kW級の大型原発の原子炉圧力容器が作れるのは、世界で唯一、日本製鋼所だけ。加圧器、冷却材ポンプなど大型機器の製造だって、東芝ーWH、日立ーGE、三菱重工など日本の原子炉メーカーの独断場。云ってみれば、原発生産技術では金メダル独占なのです。

中国、韓国など後進国も参戦はしているけど、肝心の技術が何も無いから借り物で組み立ててるだけ。ロシアは旧ソ連時代から粗悪な設備しか作れない。これらの国々はメダル対象外と云うより、予選落ちの類い。

で、その世界一の技術を誇る日本が、福島原発の対応で、アメリカやフランスから緊急支援を受けるのだから、ちょっと悔しい。緊急事態ゆえ、国際間の協力を得るべきだし、同盟国アメリカや商売人フランスには素直に感謝したい。うーん、でも悔しい。まるで日本が米仏に遅れを取っているように見えちゃうもの。

さらに今回、原発対応に米仏のロボットも投入されるのだとか。核保有国ゆえ放射能への軍事対応など、わが国を上回っているのだろうけど、これも悔しい。非常時とは云え、とにかく悔しい。

世界に冠たるわが国のロボット開発。特に人型ロボットに就いては発想と技術力の凄さに、世界の人々が仰天してるのに、なぜ、こういう時に出て来ない。得意のロボット分野すら欧米の後塵を拝すとは残念です。

と云うことで、こんな人型ロボットを福島原発に投入して欲しい。






草莽崛起 頑張れ東北!自衛隊!海上保安庁!



パンツ一丁で平気かい?と、健康被害を心配する向きもあるだろうけど、気にしない、気にしない。

最近話題の稲恭宏博士によれば、福島原発施設内だって普段着で大丈夫だし、低線量率放射線を浴びるとむしろ健康増進効果があるのだとか。だからこの鉄菅アトムもむしろ、元気になって血色もよくなり・・・

うん?そっちのほうが問題かも。




























辻本清美の悪行。