「正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装に実現」 様のブログより。
昨年、支那の福建省で家庭内で使っていた椅子が爆発し、座っていた女性(24歳)が重傷を追った。椅子に使っていたばねや釘、プラスチックの破片が肛門付近から体内にめりこみ、直腸や子宮を貫通した。
一昨年には山東省で、14歳の少年が座っていた椅子が爆発し、大量の失血で死亡した。
2月16日は1日だけで支那で起こった爆発事件が少なくとも4つ報道されている。
2月16日に報じられた4件の爆発事件の他、この1年間に支那で発生した主な支那製品爆発事件を幾つか紹介する。
この記事を読んで、絶対に支那製品は使用しないように気を付けよう。
洗面台、湯を張ったら爆発…購入後19日=中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110216-00000090-scn-cn
ガラス製洗面台、湯を張ったら爆発…購入後19日=中国
サーチナ 2月16日(水)17時12分配信
湖北省武漢市黄陂区内のマンションの1室で4日、ガラス製の洗面台が爆発したことが分かった。1月17日に購入したばかりだったという。使っていた住人家族のひとりが手にけがをした。長江日報が報じた。
購入者は、1月17日に洗面台を建材店で280元(約3560円)で買い、自分で取り付けた。2月4日に洗面台に湯を張ったところ、ガラスが砕けて四方八方に飛び散った。洗面台内部に強い力が発生しており、温度上昇による膨張と変形にガラスが耐えられなくなり、一気に砕けたとみられる。
工場出荷時の問題か、取り付け時の問題かは明らかにされていない。購入者が販売店に損害賠償を求めたところ「取り付け方が悪かった」と取りあってもらえなかったという。
購入者は行政に連絡。行政側が調査スタッフを派遣したところ、床一面に、砕け散ったガラスの破片が散乱しており、洗面台は原形をとどめていなかった。
洗面台には品質基準の合格書が添えられていたが、取り扱い説明書はなかった。行政は、説明書が添えられていなかったことを重視して、「爆発の主な責任は販売店側にある」と判断。調停の末、販売店側が購入者に同一の商品を改めて渡すことと、慰謝料として500元を支払うことで、両者が合意した。(編集担当:如月 隼人)
>湖北省武漢市黄陂区内のマンションの1室で4日、ガラス製の洗面台が爆発したことが分かった。1月17日に購入したばかりだったという。使っていた住人家族のひとりが手にけがをした。
>…
>購入者が販売店に損害賠償を求めたところ「取り付け方が悪かった」と取りあってもらえなかったという。
支那人らしい対応だ。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0216&f=national_0216_123.shtml
屎尿だめ爆発、3人負傷…清掃怠りメタン高濃度に=中国
【社会ニュース】 2011/02/16(水) 15:05
四川省巴中市のマンション敷地内で10日午後、屎尿(しにょう)だめが爆発した。清掃を怠(おこた)り、内部に高濃度のメタンガスがたまっていたとみられる。同爆発で、近くで遊んでいた児童3人が負傷した。新浪網が報じた。
屎尿だめの上部は厚さ約10センチメートルのコンクリート板で覆われていたが、爆発で砕けて飛び散った。近くの停車中の自動車2台も、コンクリートの破片などで破壊された。コンクリートの裂け目からは2メートル前後の炎が噴出し、その後には青い煙が大量に流れ出たという。
同爆発で、近くで遊んでいた児童3人が負傷した。爆竹など火を扱う遊びはしておらず、爆発には無関係とみられている。
現地当局によると、屎尿だめの清掃を長期にわたり怠っていたために、内部に高濃度のメタンガスがたまっていたとみられる。(編集担当:如月隼人)
>屎尿だめ爆発、3人負傷…清掃怠りメタン高濃度に
これも支那人らしい。
屎尿(糞尿)を溜め込むのは、支那の伝統、習慣となっている。
━━━━━━━━━━
家はどうか、豚を家に入れるから、豚小屋と変らない。夜、泥棒に取られないため、豚だろうが鶏だろうがヤギだろうが家の中に入れる。これはヨーロッパ、特にラテン諸国にも見られるが、中国人は動物が入って汚しても気にしない。普通の家は床がなく土間である。この土間のあちこちに穴が開いていて、雨が降ると水溜りができる。ここがごみ捨て場になる。また、家の後ろに、壁で囲んだ所がある。詩歌好きな中国では、ここを「天の井戸」という。この天の井戸に、あちこちの水溜りから、乱雑に置いた踏み石の間から、家畜の排泄物やら何やら混ざった泥が流れ込んで不潔なことおびただしい。また、裕福な家には生ごみが出るから、これを天の井戸の壁に積み上げる。これを腹ペコの豚や鶏がひっくり返して食べる。掃除はしない。数年に一度、焼却するだけである。臭くて息もできない。汚い豚が家の中に入って来て、蝿を追っ払って餌を漁ったり、柱に背中を擦り付けたりするからである。
(P81)
━━━━━━━━━━
屎尿はどう処理するのか?
町の市場で買い物をする者がいる。魚一匹、田舎では買えない野菜一束等である。これを桶の側にぶら下げるから糞尿がかかる。手押し車や荷車で市場に野菜を運ぶ者がいる。前日、糞尿を入れた同じ桶に入れて何とも思わない。まして「糞尿がかからないように包もう」等とは全く考えない。
彼らは伝染病が流行する時は大変だ。流行に一役買うことになる。屎尿を桶にいっぱい汲んで蓋をしない。毎日通る道をヌルヌルに汚して全く気にしない。そこで遊んだ子供や犬や豚がバイ菌を家に持ち込むのである。
(P82)
『暗黒大陸中国の真実』ラルフ・タウンゼント著、田中秀雄・先田賢紀智共訳(1933年)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0216&f=national_0216_067.shtml
通電15分で爆発、通販で販売数トップのPC用電源=中国
【社会ニュース】 2011/02/16(水) 12:01
中国のIT製品情報サイトPCPOP(泡泡網)は15日、通販サイト大手の陶宝で最も販売数が多いパソコン(PC)用電源装置の試験を行ったところ、通電後15分で爆発したとのリポートを発表した。
電源装置には安全のためのヒューズ管があるが、きちんとつながれておらず、大電流が近くの金属部分をショートして過熱し、爆発したという。塗料や放熱部分なども低品質のもので、金属部品には「さびで色とりどり」だったという。構造そのものにも問題があった。
電源装置としては実績あるブランドとして売られていたが、「偽物であることは明らか」で、製品につけられたラベルも正規品とは違っていた。
その他の製品も、正常に作動しないものがほとんどだった。売り上げランキング1位から順番に試して、第7位の製品がようやく「まともに機能した」という。
爆発した500ワット用電源は、89元(約1130円)で売られていた。製造コストを考えてみれば、きちんとした製品ではありえない価格という。しかし、さらに安価な製品も多いため、89元は「これなら、本物かも知れない」と判断しかねない、“微妙な金額”だ。
中国では、小売店が部品を仕入れてPCを組み立て、販売することも多い。自分の考えに合った製品を探しやすく、価格も低い場合が多いので、購入者も多い。自分で組み立てる人も、相当数いる。PCPOPの記者は「電源装置が“事故”を起こしたケースも多い。私は(自分で組み立てる場合)、電源をあまりにも安く仕入れる勇気を持てなくなった」と論評した。(編集担当:如月隼人)
>電源装置としては実績あるブランドとして売られていたが、「偽物であることは明らか」で、製品につけられたラベルも正規品とは違っていた。
支那ではニセモノが多く、爆発事故や発火事故などを頻繁に起こしている。
例えば、頻発している物では支那製の偽物乾電池の爆発が比較的報じられており、携帯電話などに使用されて多くの死傷者を出している。
2004年、広東省で、スーツのズボンポケットに入れていた携帯電話が爆発、写真はその破片
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0216&f=national_0216_082.shtml
北京市内のうどん屋が爆発・2人負傷…車に突き刺さるガラス片
【社会ニュース】 2011/02/16(水) 12:34
北京市の海淀区四道口の山西麺食館で15日午後6時ごろ、爆発が発生した。プロパンガスのボンベ交換中だった。経営者父子が負傷したが、命には別条ないという。店正面のガラスが粉々になって吹き飛び、近くの停車中の自動車のボディーに多くの穴を開けた。新浪網が報じた。
中国で「麺食館」、「麺館」とは、うどん料理を供する飲食店で、小さな庶民的な店が多い。「山西麺食館」は、山西省風の麺料理が売り物だ。
隣の飲食店の職員によると、轟音(ごうおん)とともに、山西麺食館のガラスが飛び散り、炎が噴出した。店の中のさまざまな雑物が「雨のように、道路に向かって飛び出していった」という。店の前に駐車していた乗用車は後部を中心に、ガラスや雑物でボディーに多くの穴があいた。しばらくして、建物の中から男性2人が自力で出てきたが、頭髪は焼けこげ、負傷していたという。
消防が約10分後に到着し、廃墟と化していた厨房からガスボンベを搬出した。ボンベからはまだガスが漏れていたが、消防隊員がふさいで、二次爆発・火災は避けることができた。
店内に客はおらず、負傷者は経営者父子の2人だけだった。交換時にボンベの栓を閉めていなかったために、漏れたガスに何らかの火が引火して爆発したとみられている。(編集担当:如月隼人)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0214&f=national_0214_057.shtml
テレビの爆発ランク…1位の「創維」、液晶製品も相変わらず=中国
【社会ニュース】 2011/02/14(月) 12:06
IT関連や家電製品の情報サイト「中関村在線」は14日、創維(スカイワース)製テレビの安全性問題を取り上げた。CRT(ブラウン管)式テレビが比較的多く残っていた2009年の調べで、爆発件数は「ダントツ」の1位。液晶テレビが主流になった現在でも、爆発の報告が相次いでいる。
中国経済研究センターが、大手検索サイトの百度などと共同でニュース記事を調査したところ、創維製テレビの爆発は2009年7月25日現在、22件が報じられていることが分かった。第2位の海信の5件、第3位の廈華および長虹の4件と比べて、際立って多い。
中国では「液晶テレビはCRTテレビに比べて爆発しにくい」とされているが、創維製テレビは液晶の場合でも配電部分などが爆発を繰り返しているという。
中関村在線にも、創維製テレビが爆発したとのユーザーの報告が、しばしば寄せられる。「2月7日に爆発した」と写真付きで寄せられた報告によると、夜中に番組を見ていたところ、破裂音が鳴り響いて画面が砕け散ったという。2007年12月に購入した創維の37インチ液晶テレビだった。
インターネットには「創維製品は、あてにならないことで有名」、「国産品を支持するが、オタク(創維)は別。クズの製品」などの声も多く寄せられている。
2009年9月には、香港当局が「創維製のテレビは安全検査に合格していない。感電の恐れがある」と発表した。中国で9月末から10月上旬は、10月1日の国慶節(建国記念日)に伴う大型連休で、家電製品などが売り上げを伸ばす時期だ。安全問題について創維の広報担当者は「香港で安全問題が指摘された製品はすべて輸出用。国内では売っておらず、連休中の売り上げに影響はない」と発言して、「あまりにも不謹慎」と非難を浴びた。
記事は最後の部分で、「テレビの爆発や感電、その他の不具合に遭遇したら、報告してほしい」と、投稿ページを紹介した。(編集担当:如月隼人)
>中国では「液晶テレビはCRTテレビに比べて爆発しにくい」とされているが、創維製テレビは液晶の場合でも配電部分などが爆発を繰り返しているという。
それでも相当減ってきた。
以前、支那ではテレビの爆発によって年間2000~3000人死亡していた。
支那の「創維」のテレビから発火
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0214&f=national_0214_089.shtml
ガスコンロが爆発、メーカー「保証期限切れ、想定内です」=中国
【社会ニュース】 2011/02/14(月) 15:01
陜西省西安市内の集合住宅内の厨房で11日午前10時ごろ、使用中のガスコンロが爆発した。けが人は出なかった。ガスコンロの製造会社は「保証期限を切れている。ガス漏れや爆発が起こってもおかしくない」と説明した。網易新聞が報じた。
住人によると、湯を沸かすためにガスコンロを使用した。しばらくして、突然に爆発し、コンロ上面に使われていた強化ガラスが飛び散った。けが人は出なかった。
爆発したコンロは、2000年に購入したという。メーカーに問い合わせたところ、保障期間は8年間で、「強化ガラスを使っている製品は、一定期間を過ぎると爆発を起こしておかしくない」と説明。11日に発生した爆発で、補償はできないが、「保障期間を過ぎたガスコンロは、買い換えることをお勧めいたします。当社製品を再びお求めいただける場合には、200元値引きすることを決めました」という。
専門家も、「強化ガラスを使用したガスコンロは、爆発しやすい」、「強化ガラス製品について、国家は0.3%の『自爆率』を認めている」と説明。ガスコンロの耐用年数は国家基準で8年間と定められており、期間を過ぎて使い続けた場合、ガス漏れや爆発などの事故は避けられないという。
中国では、上面に強化ガラスを利用したガスコンロが人気だが、ガス会社は「できるだけ使わない方がよい。金属を使った製品が好ましい」と説明した。
爆発したガスコンロの説明書に、保障期間は書かれていなかった。コンロを使っていた男性はメーカーなどの説明に納得せず、「われわれは時限爆弾を売りつけられたのか」と憤慨。補償を求めて、メーカーと改めて交渉するという。(編集担当:如月隼人)
>爆発したガスコンロの説明書に、保障期間は書かれていなかった。コンロを使っていた男性はメーカーなどの説明に納得せず、「われわれは時限爆弾を売りつけられたのか」と憤慨。補償を求めて、メーカーと改めて交渉するという。
メーカーはガスコンロに保障期間を記載していなかったのに、爆発したら「保証期限切れ、想定内です」と言うのだから、呆れる。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0125&f=national_0125_043.shtml
誕生日の「ローソク」爆発、8歳少女が眼球を負傷=中国
【社会ニュース】 2011/01/25(火) 11:56
中国で、誕生祝いに使う「智能生日ローソク」と呼ばれる商品の爆発事故が発生していることが分かった。湖南省長沙市寧郷県では最近になり、8歳の女児が「智能生日ローソク」の爆発で眼球に負傷した。北京市通州区では2010年7月に、同様の爆発が発生し、8歳男児が顔にけがをした。紅網などが報じた。
「智能生日ローソク」は、ローソクと音楽をかなでる電子機器などを組み合わせた商品で、子どもに人気がある、誕生日関連商品のヒット商品のひとつ。しかし、ローソクを長時間点灯すると、内部の電池の温度が上がって爆発する可能性があるという。
同商品には「12歳以下の子に、操作させないでください」などの注意書きがある。北京市で2010年7月に発生した事故では、保護者が生産会社に損害賠償を要求したが、会社側は「正しくない操作が事故に結びついた」と主張して、保護者側に500元(約6300円)の「同情費」を支払っただけだった。(編集担当:如月隼人)
爆発する支那製「智能生日ローソク」
温水式便座が爆発…便器本体も大破、黒煙が充満=中国
【社会ニュース】 2010/12/10(金) 12:18
浙江省寧波(ニンポー)市内のマンションの一室で9日朝、温水式の洗浄便座が爆発した。使用中ではなく、負傷者は出なかった。便座は焼けこげ、便器本体も破壊された。トイレ室内には黒煙が充満したという。中国新聞社が報じた。
爆発した便座は、保温や温水洗浄機能つきだった。住人の女性によると、2004年に部屋を改修した際に業者が持ち込んだもので、メーカー名は覚えていないという。
同じ棟に住む住民の多くが爆発音を聞いた。爆発が発生した部屋の窓から、黒煙が出ていたという。便座の爆発で便器本体も2つに割れるなど大破した。水タンクも壊れて焼けこげるなどで、爆発の威力が大きかったことが分かる。消防が原因を調べているが、これまでに便器の上部からの水漏れがあったことが分かっており、漏電の可能性があるという。(編集担当:如月隼人)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0927&f=national_0927_174.shtml
ゴム製の湯たんぽが爆発、女性が太ももに大やけど=中国・瀋陽
【社会ニュース】 2010/09/27(月) 18:13
遼寧省瀋陽市で24日夜、ゴム製の湯たんぽが破裂して、女性が足などに大やけどしたことが分かった。中国新聞社が報じた。
破裂した湯たんぽはゴム製で柔らかく、「水枕」に似ているタイプ。使用して3年間という。自宅でインターネットのチャットをしていた女性は寒く感じ、厨房で湯たんぽに熱水を入れ、左右の太ももの間にはさんでチャットを続けた。使い続けて2分もたたないうち、膨張して爆発したという。
太ももを中心に、やけどは全身の皮膚10%におよんだ。女性があわててパジャマのズボンを脱いだために皮膚がはがれ、負傷がひどくなったという。
武装警察遼寧省総隊やけど科の宋振濤医師は、着衣のままでやけどをした場合、まず衣服を身につけたままで、患部を冷やしてほしいと述べた。衣服はそのまま脱がずに、冷やしながらはさみなどで切り裂く必要があるという。(編集担当:如月隼人)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0514&f=national_0514_044.shtml
椅子が爆発、座っていた女性が重傷―中国・アモイ、過去に死亡例も
【社会ニュース】 2010/05/14(金) 18:02
福建省アモイ市で11日夜9時半ごろ、家庭内で使っていた椅子が爆発し、座っていた女性(24歳)が重傷を追った。空気を密封した鉄製のシリンダー部分が爆発した。済南時報、チャイナネットなどが報じた。
女性がドライヤーを使っていたところ、座っていた椅子が爆発してた。隣の部屋にいた弟によると、大きな爆発音がして部屋が地震のようにゆれた。女性がいた部屋に駆けつけると、火薬のようなにおいがした。女性は倒れ、ほとんど気を失っていたという。出血もひどかった。一家が住んでいるのはマンションの一室で、階下の住人はガス爆発と思い、消防とガス会社に連絡した。
女性は病院に運ばれ、約5時間にわたる大手術を受けた。担当した医師によると、椅子に使っていたばねや釘、プラスチックの破片が肛門付近から体内にめりこみ、直腸や子宮を貫通したものも多かったという。命には別状がなく、傷ついた臓器は再生すると考えられるが、場所が悪かった場合には死につながった可能性があるという。
写真は爆発した椅子。チャイナネットが配信。
爆発の原因は、座る部分の上下を調整するために鉄製のシリンダーを使っており、密閉された空気がなんらかの原因で爆発したとみられている。シリンダー内に可燃性の物質が残されていて、摩擦熱で気化して爆発した可能性もある。中国では同様の「椅子の爆発」がこれまでにも発生しており、座っていた人が死亡したこともある。
中国で近年発生した、人が被害を受けた主な「椅子の爆発」は以下の通り。
浙江省舟山市内で2007年4月20日夜、女性が座っている椅子が爆発。女性の下半身にはプラスチック破片、木屑、綿、布、鉄片など多数が、10センチメートル程度にまでめり込んだ。
山東省煙台市開発区で07年11月26日夜、68歳の男性が座る椅子が爆発。男性は破片ででん部、足、直腸、肛門、小腸に重傷を負った。
江西省で08年3月26日夜、パソコンデスクに付属する椅子が爆発。座っていた男性は背中を負傷して、手術を受けた。爆発により、部屋の天井には長さ約15センチメートルの鉄の破片がめりこんだ。
山東省膠州市で09年1月14日、14歳の少年が座っていた椅子が爆発した。少年はパソコンを使用中だった。少年は病院に運ばれたが、大量の失血で死亡した。(編集担当:如月隼人)
椅子に座っていただけなのに、こんな目に遭うというのは悲惨過ぎる。
>山東省膠州市で09年1月14日、14歳の少年が座っていた椅子が爆発した。…少年は病院に運ばれたが、大量の失血で死亡した。
うどん屋のガスボンベやガスコンロが爆発するなら、まだ理解できる。
実際に、爆発したガスコンロのメーカーは「保証期限切れ、想定内」と全く反省していない。
しかし、椅子が爆発というのは、絶対に想定外だろ。
【支那 爆発物リスト】(中国 爆発 一覧)
ロケット 公衆トイレ 地下鉄駅 テレビ レンジ
マンション ガラス張り厨房 ガス管 変圧器 飛び降り自殺中のオッサン
湯沸かし器 湯たんぽ タクシー 教習車 偽ヨタ車
車両盗難防止用自爆装置 トラック やかん 携帯電話 ビル
バス タイヤ 鳩 圧力鍋 UFO
オーブン 冷蔵庫 洗濯機 脱水機 温水式便座
便器 道路 道路工事現場 椅子 飛行機
製鉄所溶鉱炉 石油パイプライン 石油工場 プラスティック工場 軍弾薬・爆薬庫
原発内施設 ローソク アルコールランプ 爆竹工場 送電線
ボイラー 民家 露店 ポンプ小屋 粉塵
炭鉱 高速鉄道 澱粉 IH電磁調理器 ネットカフェ
電気ポット 偽iPhone 偽ipad モニター 肥溜め
風邪薬 電車の電源BOX 電池 病院 肛門
風船 打ち上げ花火 ライター ガスボンベ ホテル
電気ストーブ カラオケバー 下水道 ビール瓶 おもちゃのピストルの火薬
火薬積載車両 熱気球 戦闘機 地下送電線 バキュームカー
酸素ボンベ充填施設 酸素ボンベ 地下室 マンホール ガスコンロ
うどん屋 PC用電源 屎尿溜め 洗面台
←It's a New !!
支那製の電化製品による事故は非常に多く、愛知県の4歳児は支那製の電動ベッドが勝手に動いて窒息死した。
ベッドと言えば、ニトリ が販売した支那製2段ベッドの底板が破損し、利用者が落下して骨折した事故もあった。
支那産、支那製に関わる事件や事故は、枚挙に暇がない。
日本人として出来ることは、1にも2にも支那には行かないこと。
支那産品や支那製品は買わない、使わない。
日本政府などに、支那からの輸入中止を訴える。
外食料理や加工食品にも原材料の原産地表示の義務化を訴える。
とにかく、支那、支那人とは極力関り合わないことが重要だ。
支那産・支那製は、食材、食品、ミルク、水、酒、その他飲料、薬品だけではなく、まな板、割り箸、茶わん、義歯、弁当袋、紙ナプキン、土鍋、魔法瓶、練り歯磨き、浴用スポンジ、子供服を含む衣服、布団、毛布、玩具、装飾品、アクセサリー、髪留め、化粧品などにも毒が含まれているから要注意!!
はっきり言って、かなり危険!
●関連記事
支那製の電動ベッドで愛知県の4歳児が窒息死
支那製品を買うことは殺人マシーンを買うのと同じ
食品だけじゃない
支那製のエアコン、電池、玩具、扇風機、冷蔵庫、テレビで怪我人や死人が続出
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/28758603.html
護衛艦しらねの火災は支那製の保冷温庫の異常加熱が原因
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/30532532.html
支那製電池が爆発して死亡
胸ポケットに携帯電話を入れていた作業員
数年前から何度も爆発
東京中野区では小中学校が子供たちに支那製電池を配布し15個爆発し回収
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/22394369.html
携帯電話が爆発し死亡
支那製の電池の爆発が原因
支那で頻発しる携帯電話【電池】爆発事件!
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/38573302.html
支那製ライトで女児大けが
ライトからボタン電池が飛び出しまぶたと眼球の間にはさまる
ライトは複数の業者が輸入販売しており、少なくとも数万個は国内で流通
おい!なぜ回収しない?!
回収しろ!輸入中止しろ!
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-1752.html
「支那製品は危険!」