両陛下のお歌8首。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 




新年に当たり、宮内庁は天皇、皇后両陛下が昨年に詠まれたお歌のうち、計8首を発表した。お歌は以下の通り(原文のまま、ルビも)。

 

【天皇陛下】(5首)

 

《石尊山登山》

 長き年の後に来たりし山の上(へ)にはくさんふうろ 再び見たり

 

《大山千枚田

 刈り終へし棚田に稲葉青く茂りあぜのなだりに彼岸花 咲く

 

《虫捕りに来し悠仁に会ひて》

 遠くより我妹(わぎも)の姿目にしたるうまごの声の高く聞え来(く)

 

《遷都千三百年にあたり》

 研究を重ねかさねて復原せし大極殿 (だいごくでん)いま目の前に立つ

 

奄美大島  豪雨災害

 被災せる人々を案じテレビにて豪雨に広がる濁流を見る

 


【皇后陛下】(3首)

 

明治神宮 鎮座九十年》

 窓といふ窓を開きて四方(よも)の花見さけ給ひし大御代(おほみよ)の春

 

《FIFAワールドカップ南アフリカ大会》

 ブブゼラの音も懐しかの国に笛鳴る毎(ごと)にたたかひ果てて

 

《「はやぶさ」》

 その帰路に己れを焼きし「はやぶさ」の光輝(かがや)かに明かるかりしと







草莽崛起-天皇旗