絶対いくロジャースガーデン | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

何度も引越しを繰り返してると悲しいことがある。



それは植物との別れ。


大切に育てて成長を楽しみに日々過ごしていても、引越しでバイバイになっちゃう。


近場への引越しなら持って行けるが、西から東、東なら西ってなって何度もお別れしてきた。


お庭があっても思う存分ガーデニングを楽しむ!とかできなかったなー。


今回も植物は買えないけど、植物にふれると心が和むし、優しい気持ちになれるよね。


だから行っちゃう。


ロジャースガーデン。




このお人形シリーズが大好きラブ


このおとぼけ顔がなんともかわいい。


一点一点手作りなんだよ。


いまアメリカに住んでたら買ってただろうな〜。


日本に戻ってから物欲を抑える術を学んだ。


家が狭いからね。




でもかわいい。



名残惜しそうに見てる私をパパラッチの旦那笑い泣き





紫陽花も綺麗だ〜ブルーハート



奥のグリーン達も見に行くことに。




おーっと!

いつのまにか、オリジナルのエコバッグも出来てた!




寄せ植え



これ!


これは買いかけた。


花瓶。


今見てもかわいい。


この気持ちが持続していたら次回行ったときに買ってしまいそうだわピンクハート


買うな、きっと。おねがい







色鮮やかなお花を愛ながら歩く。








うちのベランダに飾りたい。





私が欲しがってるのを気づいてただろうね、旦那。



写真撮られてた。



こんなにたくさんの植物がある場所、日本にもあるのかな?


近所に欲しいな〜。




この顔は、なんて名前のお花なんだ?と思ってる顔。



結局名前はわかりません。


が!後ろ姿もかわいいお花だ。ラブ





おうちにもっと緑を増やしたい。


日本で育ててる唯一のグリーンはとっても大きく育ってます。


大きくなりすぎて、どうやってお手入れしていいのかが分からない。笑














クリスマスの時期はクリスマスグッズがどっと飾られるスペース。



私のお気に入り食器コーナーは無くなってた。






独立記念日のグッズが並んでました。




場所を変えて、アンソロポロジーにも。




何も買いませんでしたが、楽しいお出かけでした。



いつも私の興味ある事に付き合ってくれる旦那。


離れて暮らすと、いつもは当たり前だと思っていた事が当たり前じゃないってことに気づく。


旦那の優しさを今回のアメリカ滞在ではじんわりと心にしみこむほど感じました。おねがい