「学び続ける」 | ~声優のたまご達~アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」のブログ

~声優のたまご達~アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」のブログ

アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」~熱血講師と声優を目指すたまご達の成長記~

選抜クラスの佐藤と申します。

アクセルゼロでは毎回のレッスンで多くの気づきや学びがあります。その中でも自分にとって特に有意義な学びがありました。
私には「感情を大きく溢れさせる」という課題があります。クールでいる、おとなしい=良いこと、という環境で育って来てしまった人にとって感情を爆発させることはかなり難しいことだと思います。その人物の感情があまり表れずにただタイミングに合わせて読んでいるだけ、という状態が続き頭を悩ませていました。
ある時、森川先生からアドバイスをいただきました。それは「先輩方の作品、芝居を見てそれをなぞってみることでどのような気持ちでその言葉を発しているのかヒントを得る」というものでした。その日から、吹替映画やドラマCDなどを何度も見て聴いていろんな役者さんのマネをしてみました。
今でも「よし、これで十分だ」などとは全く思っていませんが、それでも実践する前に比べると大きく改善されたように思います。

また、「何よりも基礎が大切である」ということを毎回のレッスンで実感します。
声優はマイク前で言葉を発するお仕事です。
どんなに気持ちを込めたお芝居をしても、聞き取れなかったりマイクに音が乗らなければ意味がありません。これは当たり前のことなのですが、意外とできていなかったりもします…。
だからこそ、日々の発声練習や外郎売りをしっかりとやっておくことが重要になります。
発声や滑舌がしっかりしていると声優としての技術向上だけでなく、普段人と話す時にもはっきりと言葉が伝わりますし印象も良くなります。良いことばかりですね。
今後も、毎日楽しく基礎練習を続けたいと思います。

選抜クラス 佐藤