「Sクラス留学!」 | ~声優のたまご達~アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」のブログ

~声優のたまご達~アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」のブログ

アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」~熱血講師と声優を目指すたまご達の成長記~

はじめまして!基礎クラスの大塚です!

 

とても有難い事に

基礎クラスの自分が!『Sクラス』のレッスンに留学をさせて頂きまして

さらにブログで感想まで書かせて頂ける事になりましたので お邪魔しています!!!

 

 

いきなり私事になりますが、

4月にアクセルゼロ に入所し、基礎クラスで半年間本気で集中してレッスンを受け続けて、

家でも練習をし授業中のアフレコも最近は当日早めに合わせられる様な気がし始めていました。

 

 

今回の留学で、

 

それはただの慣れだったと気付きました。

 

アフレコへの慣れではなく、

 

基礎クラスの空気に慣れていただけ

でした

 

 

 

周りをSクラスの皆様に囲まれていたせいか

森川先生の前だからか

またはいつもより大勢の前だからか

 

とてつもなく緊張し、滑舌も悪く、

セリフも飛んじゃったりパクも一向に合わない演技をしてしまいました

 

 

でも、それこそが

『現段階の自分の実力』

なのだと改めて気付かせて頂きました。

 

 

見知らぬ人がいる環境で、森川先生の前だったのは当日のSクラスの皆様も同じですし、

自分が目指す先の収録現場や舞台の上はもっと遥かに重い緊張感のはずで

 

でもプロの方々や、すでに収録に参加されている先輩方はその場でもいつもと同じ実力で、

もしくはそれ以上のパフォーマンスをするはずです。

 

 

緊張してる時に出せる実力こそが、本当に身についている実力なのだと

人生で初めて『痛感』という感覚を体験しました。。。

 

 

 

そんな自分でしたが!!

 

返しで森川先生はアドバイスを1つずつ噛み砕いて、

分かりやすい表現を使ってくださり、時間を惜しまず丁寧に渡してくれて

今の自分はまず声を出す前の段階の作業で間違えていたことに気付かせて頂きました

 

他にもイントネーションなど様々なアドバイスを頂き

Sクラスの皆様には、週に一回の貴重な時間を大幅に奪ってしまって申し訳ない気持ちもありながら、

個人的に稲妻が走るレベルの気付きを頂きました!!!!

(時間のことは帰り際に謝ったら笑ってくださいました!〕

 

次の自分のクラスのレッスンから、

森川先生に教えて頂いた考え方を踏まえ、

さらに今のクラスで教えて頂いている事も吸収出来ると思うとワクワクが止まりません。演技は奥が深いです。。。

 

 

 

最後になりますが、

この機会を設けてくださった諸先生方、事務局の方、

優しく受け入れてくださったSクラスの皆様方、

改めてこの場をお借りして、

 

本当に有り難うございました。

確実に大きな経験値となりました!

また皆様にお会いできるように、これからも頑張ります!!!

 

 

基礎クラス 大塚