おはようございます!!
Sクラス しんだちやと申します!!
大変ありがたい事に、
再びブログを書く機会を
年の瀬にいただいたので
少しこの場をお借りして、
今までのことを振り返ろうと思います。
吐いた息がしろくなって
今年も、もうこの時期がやって来たのだと
心と身が一層引き締まります。
アクセルゼロに入所して早2年。
1年目は右も左もわからない"自分自身"を
楽しみつつ、がむしゃらに
悪く言えば無鉄砲に
突き進んだ一年でした。
そして2年目の今年は
吸収して学んだことを
噛み砕いて表現、苦手克服、
"自分自身"を見つめなおして
ステップアップを目標にした年でした。
「演技」というものは
付き合いを深くすればするほど
葛藤も悩みも増え、
自問自答は止まらず、
時には"自分自身"の目標や、目的までも
見失ってしまいそうになります。
ただ、私はそれらを一度も 苦 だと
思ったことがありません。
それさえも 楽しい と思い
「演技」に取り組めることを
幸せに思います。
しかし、
「演技」が好き
と
"自分自身"のスキルがどのくらいか
というものが
バランスとして取れていないことが
私の現状です。
求められる芝居、読み、
思い通りに出来ない
悔しさ、焦り、もどかしさ。
ゲームの世界では無い限り
明日突然上達している、なんてことは
決してありません。
毎日の地道な努力こそが
結果として出る ことは確かです。
この冬で
「演技」と"自分自身"のバランスを安定させ
現状を打開することが
さらなるステップアップに繋がると信じて
滑舌、表現力、芝居、読み、に
より一層の努力を重ね、
残り、後数回の授業に
取り組んでいきたいと思います。
Sクラス しんだちや