葉山翔太「メジェドとアルシェ 受験生 合格祈願式」その➁ | ~声優のたまご達~アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」のブログ

~声優のたまご達~アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」のブログ

アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」~熱血講師と声優を目指すたまご達の成長記~

その①より続く→

 

2日目は勝負のとき。

 

1日目は、台本内容が直前に大分カットされ、

その対応に追われたということがありましたので、

予めカットされそうなところをお聞きし、

進行の流れと内容切り替えに必要なワードを覚え、

なるべく台本を離してイベントを進められるように努めました。

 

上記はMCを務めるにあたって当たり前のことかもしれませんが、

体当たりで挑んだので良くも悪くも身に沁みています。

 

そしてステージに上がりやすいよう、チーフの方に時間含め

気持ちにとても余裕を持たせて頂きました。

有難かったです…。

 

2日目は森川先生のトークや歌で受験生の合格祈願をする

という内容で、途中何度か森川先生から

進行のフリをいただきつつ何とか「楽しかった」、

「良かったよ」と言っていただけるイベントになりました。

 

 

やはり森川先生は優しくておおきくて強い方でした。

(この言葉のチョイスは稚拙だと思いますが、生徒だったころを思い出し…)

 

もっと様々な教養をつけ、沢山の人と話し深く関わり合いたい。

知らないことや考えないことが多いばかりに、

イベント内でも日常でも会話が盛り上がりにくいことが

あるのだと、はっきり分かりました。

 

 

僕はまだまだお芝居にムラがありますが、

クセのある特徴的な役者になりたいとも思います。

が、それ以上に「葉山だったらこの案件でも使えるんじゃない」

と思ってもらえる役者になろうと、

イベント終了後のスタッフの方々の笑顔を見て決めました。

 

 

こぼれ話になりますが、

MCをしつつ僕、涙溜めながら

森川先生とトークをしていました(

 

緊張なのか楽しさからなのか分かりませんが、

途中で気付いて拭う間もなくイベントが終了!!

とにかく必死で…。

 

 

今回一度もやったことのないことに挑戦させていただき、

まだまだ不完全ではありますが、胆力は付きました!!

 

空気を読んだらもうあとは物怖じせず、

葉山翔太は押して参ります。

 

 

どうかどうか、これからの応援をよろしくお願い致します。

 

 

アクセルゼロ5期卒業生 葉山翔太