「夢は逃げない」 | ~声優のたまご達~アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」のブログ

~声優のたまご達~アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」のブログ

アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」~熱血講師と声優を目指すたまご達の成長記~

皆様、お疲れ様です。
この度、基礎、研究を経て選抜クラスへと

上がりました清野と申します。

いよいよ今年度のレッスンがスタートです。
最初はクラスの皆の自己紹介から

始まりました。

 

出身も様々で、自分の特技を披露する方も

いました。

皆の個性が目立ち、このメンバーで

一年間やっていくんだと思うと、

とても緊張しました。


それから、森川先生の自己紹介、

プロとしての自覚なるお言葉を

いただきました。


魅力、体調管理、チャンスをものにする、

信じる、片足半分アクセルワン、

毎日がオーディションである…

沢山のお言葉一つ一つに意味があり、

とても心に響きました。

演技とは…セリフとは…何なんだろうと

考えたことがあるかという問い。

 

僕達がいつもやることなのに、

しっかり考えることができていません

でした。

 

それは、なりきることとは違い、

役を引きつけること。

そうすれば生きたセリフになる。

 

そのためにも引き出しを増やすことが

大切だと教えていただきました。

 

 

そして、基礎の発声、発音、調音を

改めてご指導していただきました。

 

簡単なようで難しく、重要な基礎。

 

「アエイウエオアオ」と

発声するだけのこと。

 

しかし、しっかり綺麗な発声をするのは

できていないことに気付かされます。

 

僕は「声が出るのはわかったけど、

怒っているように聞こえる。」

とご指摘をいただきました。

 

声を出そうと意識したあまり、

怒っ ているように伝わってしまい、

相手に伝わる印象のことも

意識しなければいけないと反省です。

 

 

これから外郎売も始まります。

 

基礎が詰まった集大成といえる外郎売も

クリアしないといけません。

 

お客さんに売るイメージで人前でやる

イメージで取り組んでいこうと思います。

 

 

 「夢言実行」

有言実行をもじり夢言実行、

森川先生のお言葉です。

 

ディナーショーで森川先生は座右の銘と

仰っていました。

 

夢を言葉にしていけば

夢が実現していくということ。

 

僕のとても大好きな言葉です。

 

僕も日頃から夢を語り、

実現させていきたいと思っています。

 

お仕事をいただき、アクセルワンで

活躍する声優になるためにも。

 

森川先生を信じ、自分を信じて、

先輩たちに続いていきたいと思います!

 

第6期生 選抜クラス 清野