レッスンスタート! | ~声優のたまご達~アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」のブログ

~声優のたまご達~アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」のブログ

アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」~熱血講師と声優を目指すたまご達の成長記~

いよいよ、アクセルゼロ5期生Sクラスの第一回目の授業が

始まりました!

 

 授業内容は、お芝居をするにあたり基礎、そして重要である

「発声・発音・調音」、そして呼吸法、

外郎売について森川先生にご指導頂きました!

 

 

呼吸法には、腹式呼吸・胸式呼吸・肩式呼吸があり、

お芝居をする際にこの3つの呼吸法を使い分けることで

よりキャラクターに合った演技ができる鍵にもなるという

お話をして頂き、私自身も呼吸法に対する大切さに

気づく時間となりました。

 

さて、さっそく各グループずつに分かれて発声、

発音練習がスタートです!!!

 

発音練習で使われる「アエイウエオアオ」をスタッカートで

発声します。

 

そのときに五十音の一言一句の「口の形」を意識しながら

更に腹式呼吸で音を出せるかが大切であることを学びました。

 

 

発声練習をみて頂いたときに森川先生が

「音を響かせることを意識する」と仰られていた言葉が

とても印象に残っています。

 

 私はまだまだ腹式呼吸ができておらず喉で

声を出しているとご指摘を頂きました。

 

このままだと将来的に喉を潰すことになってしまうので

しっかりと腹式呼吸、そして頭の中で音を形作るのではなく、

体内から外に遠くに飛ばすイメージで

これからは発声練習をやりたいと思います!

 

 

そしてお芝居をする者にとって誰しもが通る

外郎売の練習です!

 

外郎売はプロになっても毎日練習教材として行うものだと

仰られており、外郎売ができないともはやプロになるための

土俵にも立てないといっても過言ではないもので

基礎で学ぶ内容は大切であるかということを再確認しました。

 

外郎売は一言一句しっかりと滑舌、

アクセントを意識して練習しようと思います!

 

 

さっそく自分の克服すべき点を見直し練習して

来週のレッスンに臨み、

周りからの刺激を貰いながら成長していきます!!!!

 

 

 

 

Sクラス 仁木