「オーディションを経て」 | ~声優のたまご達~アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」のブログ

~声優のたまご達~アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」のブログ

アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」~熱血講師と声優を目指すたまご達の成長記~

おはようございます、一期生の山崎です!

先日、あるオーディションに

参加させていただきました。

そして、オーディションを経て見つけた

大きな課題が二つ。


第一に「訛る」ということ。

指摘されて初めて気付く「訛り」。

当たり前ですが、

自分の「普通」が訛っていないとは限らない!

関東圏の出身に甘えてはいけません(x_x)

最近の辞典は高性能なものが多いですね。

積極的にアクセント等確認していきたいです。


第二に「指示を的確に表現する力」不足。

オーディションだけではなく、授業内でも

「もっと元気に」「もう少し抑えて」

などの指示を受けることがあります。


しかし、

変えたつもりが聞こえ方は変わっていない、

なんてこともしばしば。

対策としては、録音して聞いてみること。


今時レコーダーや各種アプリなど、

録音機能に関しても高性能なものが多いですね。

こちらも活用していきたいと思います!


第三の、第四のと色々と課題はあるのですが

今回は上記の二点を取り上げてみました。

こうして思い返してみて改めて、

柔軟に指示に対応できる姿勢、

即ち「ニュートラルな状態」

(他の記事でもよく書かれていますね!)

でいることが大事だと感じさせられました。


というわけで、

今日も今日とてこれらの課題に励みます!


足りない足りない。

もっともっと!


ではまた!


一期生 山崎