「生きた芝居」 | ~声優のたまご達~アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」のブログ

~声優のたまご達~アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」のブログ

アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」~熱血講師と声優を目指すたまご達の成長記~

はじめまして。

アクセルゼロ一期生の齋藤です。



今回は前回の続きでエチュードをやった後、

台本を頂いてドラマCD風のレッスンです。

内容はありふれた日常の1コマ。



5分間台本に目を通して、マイクを立てて

いざ!




……何度やっても、メンバーが変わっても、

変わらない芝居。



たった1枚の台本だけど、そこから

読み取れる情報はたくさんあります。

例えば性格だったり、相手との関係だったり。

そしてドラマCDは映像がない分、声で

しっかり表現しなくては伝わりません。

動きや距離感、身長差等々。



他の人がやっているのを聞きながら、

今どんな気持ちなんだろう?

どんな行動をしているんだろう?

と頭の中で映像化しながらいろいろ

考えていました。


が、実際マイク前に立つとセリフを言うのに

必死になってしまい、考えていたことは

少しも表現できませんでした。



身長差も距離感も同じ。

家族と恋人への態度も同じ。



自然に、リアルに、生きた芝居をすること。



普段は自然にやっていることが、芝居に

なると途端にできなくなってしまいます。

それが歯痒くて悔しくて落ち込んで…

でもその気持ちとは裏腹にワクワクして

いる自分がいました。

できないけど、やりがいがあっておもしろい。

何気ない日常も大事な大事な教材なんだと

改めて痛感しました。




落ち込んでる暇なんかないっ!





一期生 齋藤