晴れてアクセルワン付属養成所アクセルゼロに
入所してから、約3週間が経ちました。
と同時に3回目の授業が終了。
初回に比べ、みんな少しずつ緊張がほぐれてきたのかなぁ
という印象でした(●´∀`●)
今回のレッスン内容は前回に引き続き、みんなの前で
外郎売。
私は前回だったので、今回は幾分心に余裕を持てて
聞けたような気がします。
やっぱり三人三様、十人十色というか、
みんなそれぞれ自分の持つ外郎売をやっていて、
「あ、この表現面白いな」「これなら買うかも」と
食い入るように聞いていました。
外郎売りが終わり、私以外にもう1人名前を呼ばれました。
そして「前にいた学校の思い出話をして」と。
私達が話し始めて数十秒後…
「じゃあもう1回同じ事をして」
それを4回くらい繰り返し、
「言葉を立てちゃってたね」と終わってから
先生に言われました。
確かにこのセリフとこのセリフは言わないと…
と思ってしまい、
そこばかり意識してしまったせいで言葉を立て、
前の自分を「演じて」しまったなぁと反省(>_<)
日常の会話通りに自然に演じる事の大変さを実感し、
常日頃からの人間観察が大事だなぁと思いました。
それもただ観察するのではなく、
きちんと自分の引き出しに入れておかなければ
意味がないのだと身をもって感じた今日この頃です。
人間観察も頑張るぞー!!
0期生 小川