ニュース
犬猫殺処分:昨年2178頭 県桜井保健所愛護センター、指導や譲渡事業に力 /奈良
毎日新聞 12月12日(日)15時52分配信
飼い主に捨てられたり、はぐれたりして行き場をなくす犬猫が後を絶たない。県桜井保健所動物愛護センター(宇陀市)は昨年、県内で捕獲・保護された2283頭を収容し、約95%の2178頭が殺処分された。少しでも多くの命を救おうと、同センターは飼い主への指導や譲渡事業に力を入れている。【岡奈津希】
同センターに並ぶ飼養室。格子扉の向こうから、茶と黒が混じった毛並みの犬がこちらをじっと見ている。近づくと、飛び上がってしっぽを振り、お座りをした。「どこへ行っても可愛がってもらえるように」としつけられているという。
毛並みが甲斐犬に似ていることから「カイ」と呼ばれている。6月末、吉野の山中をうろついているところを捕獲された。首輪はしていなかったが、人に甘えるため、飼い犬だったらしいという。
捕獲されたり、引っ越しなどの理由で次々と持ち込まれる犬猫。飼い主が名乗り出ない場合、攻撃性や健康状態の審査を受け、「カイ」のように問題がなければ新たな飼い主を待つ。
一方、かみ癖があり、譲渡できないなどと判断されれば、ガスで殺処分される。ほぼ毎週、数匹が処分されていく。同センターの伏見誠所長は「飼い主はマナーを守り、動物に愛情を持って家族の一員として飼ってほしい」と呼びかける。
殺処分を1頭でも減らそうと、同センターは講習や電話相談で飼い主にペットとの付き合い方を指導するなどしている。譲渡には家族全員の同意や日常的に家族が不在にならないこと、講習を受けることなどが条件となっており、職員による自宅訪問後、実際に触れ合って相性を確認する。こうした取り組みで09年は51匹が新しい家族にもらわれて行った。
同センター職員の藤井敬子さんは「犬は15年、猫はもっと長く生きる。先を考えずに目の前の可愛さで飼ってしまう人が多い。命を預かるには覚悟が必要」と話す。譲渡の情報はホームページで閲覧できる。問い合わせは同センター(0745・83・2631)。
12月12日朝刊
TV署名!
協賛企業 株式会社商屋様より
犬猫ペットの飼い主様専用SNSコミュニティーサイトパークル
についてのお知らせ!
サーバー緊急メンテナンスは終了いたしました。
--------------------------------------------------------
TV署名も皆様の御協力の元
着実に署名数をのばしております。
現在1901人方が署名していただけてます。
期間が12月10日までとなっておりましたが
みなさまの署名数が伸びてきていますので
3月10日まで期間を延長して
目標2000人以上をめざしていきますので
よろしくお願いいたします。
[署名概要]
私達、社団法人ZEROは「犬、猫の殺処分ゼロ」を実現させることを
目的とした企業の集合体です。私達は、『チームZERO』として
現在、全国的にテレビ・スポーツ・啓発活動GOODS・イベントなどを通じ
啓発広報活動に力を入れ、この国でごく当たり前に行われている殺処分という悲しい現実を多くの方へ発信し、まずは広く認知して頂く活動を行っています。犬、猫と共に生活をする人々に対して、資格制にする必要があると考えています。なぜなら保健所への持ち込みは手放す飼い主の身勝手な理由が多いのが現状だからです。保健所等の訴えも当然必要ですけれど、第1歩として皆さんのご賛同、御署名をお待ちしております。
全国の皆様からお声を頂いております。(一部抜粋)
北海道 資格制大賛成です!!
高知県 この考えに賛同できます。
北海道 資格制大賛成です!!
大阪府 偶然こちらに出会えました。
全面的に賛同します。
悪いのは犬や動物ではありません。動物を人間のエゴに押し込めて
思い通りにしようとする、思い通りにできないと捨ててしまえ、殺してしまえと考え行動できる非道さ。畜生という言葉がありますが、こういった人間を指す言葉になってしまいました。
声をあげることで救える命があるということ、もっとみなさんに広げていきたいです。
埼玉県 気持ちも痛みもある命なのだからきちんと考えて欲しいです!
千葉県 日本も本当の動物愛護をする国になりましょう!!あなたの情熱と愛情だけがいまの日本を変えていくことができます!さあ立ち上がれ!ともに戦おう!あきらめるな!前向きにすすめ!自分に正直に生きろ!
愛知県 人間の勝手で動物が苦しむのは絶対絶対おかしい。
この署名を募集していただいたことについてこころから感謝いたします。
岩手県 ぜひ実現させたいです。
愛知県 動物は“動くモノ”じゃない。命なんです!!!!
神奈川県 飼い主の愛護意識を向上させるには資格制が必要だと思いますが、猫にも適用していくのか、それも踏まえて「資格制」についてもう少し具体的に説明していただけたらと思います。
大阪府 大賛成。序に言うなら,シリアスブリーダや,それに順ずるショップのみが残る様になると,なおグッド。
群馬県 自分のこととして考えてほしい。処分する側の人たちも辛いはず。
パソコンからはコチラ↓
携帯からはこちら↓
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1560
犬猫ペットの飼い主様専用コミュニティーサイト パークル
チームZERO ホームページはコチラ↓
携帯サイトはコチラ↓
DG冬祭り2010のお知らせ
Dinny’s・Garden
住所:
愛知県東海市加木屋町富士塚3-1
0562-32-3339
DG冬祭り2010のお知らせ
DG冬祭り2010を開催します♪
開催日時 平成22年12月12日(日) AM10:00~
場所 ディニーズガーデン
内容 「ITO DESIGN」さん☆ステッカー即売:10:00~
:めずらしいステッカーに出会えるかも~♪
「クークチュール」さん☆犬服即売:10:00~
:クークチュールのお洋服1000円・2000円(税別)大特価~♪
「カワセミ工房」さん☆雑貨即売:10:00~
:ワンちゃんの雑貨をお手頃価格で販売します~♪
屋台:11:00ころより・・
:おでん・ぜんざい・石焼きいも~
ゲーム大会:11:00~
:どんなワンちゃんでも参加OK♪
「SWING-TAIL」の皆様によるドッグダンス:13:30~
:見ごたえ十分!感動しますよ~♪
ウエイトあてクイズ
:今年の「ウエイト当てクイズ」の賞品は・・・・!!(結果発表は14:30ころの予定です)
クイズラリー
:ドッグラン内の問題10問に答えてね!全問正解者には鳥羽わんわんパラダイスホテル宿泊券が・・・
(結果発表は14:30ころの予定です)
愛犬と一緒に一日を楽しんで下さいね!!
雨天時も開催しますが、ゲーム等内容変更になる場合があります。ご了承下さい。
http://maps.google.co.jp/maps/place?cid=17520883432165277984&q =東海市+ディニーズガーデン&hl=ja
------------------------------------------------------------
TV署名も皆様の御協力の元
着実に署名数をのばしております。
現在1900人方が署名していただけてます。
期間が12月10日までとなっておりましたが
みなさまの署名数が伸びてきていますので
3月10日まで期間を延長して
目標2000人以上をめざしていきますので
よろしくお願いいたします。
[署名概要]
私達、社団法人ZEROは「犬、猫の殺処分ゼロ」を実現させることを
目的とした企業の集合体です。私達は、『チームZERO』として
現在、全国的にテレビ・スポーツ・啓発活動GOODS・イベントなどを通じ
啓発広報活動に力を入れ、この国でごく当たり前に行われている殺処分という悲しい現実を多くの方へ発信し、まずは広く認知して頂く活動を行っています。犬、猫と共に生活をする人々に対して、資格制にする必要があると考えています。なぜなら保健所への持ち込みは手放す飼い主の身勝手な理由が多いのが現状だからです。保健所等の訴えも当然必要ですけれど、第1歩として皆さんのご賛同、御署名をお待ちしております。
パソコンからはコチラ↓
携帯からはこちら↓
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1560
犬猫ペットの飼い主様専用コミュニティーサイト パークル
チームZERO ホームページはコチラ↓
携帯サイトはコチラ↓
パークル サーバー緊急メンテナンス
協賛企業 株式会社商屋様より
犬猫ペットの飼い主様専用SNSコミュニティーサイトパークル
についてのお知らせ!
本日、サーバー緊急メンテナンスに伴いまして
一時、パークルが利用できませんのでご了承ください。
署名活動によるコメント!
TV署名も皆様の御協力の元
着実に署名数をのばしております。
現在1895人方が署名していただけてます。
期間が12月10日までとなっておりましたが
みなさまの署名数が伸びてきていますので
3月10日まで期間を延長して
目標2000人以上をめざしていきますので
よろしくお願いいたします。
[署名概要]
私達、社団法人ZEROは「犬、猫の殺処分ゼロ」を実現させることを
目的とした企業の集合体です。私達は、『チームZERO』として
現在、全国的にテレビ・スポーツ・啓発活動GOODS・イベントなどを通じ
啓発広報活動に力を入れ、この国でごく当たり前に行われている殺処分という悲しい現実を多くの方へ発信し、まずは広く認知して頂く活動を行っています。犬、猫と共に生活をする人々に対して、資格制にする必要があると考えています。なぜなら保健所への持ち込みは手放す飼い主の身勝手な理由が多いのが現状だからです。保健所等の訴えも当然必要ですけれど、第1歩として皆さんのご賛同、御署名をお待ちしております。
全国の皆様からお声を頂いております。(一部抜粋)
埼玉県 厳しい資格制を設けることが、命の尊厳を守ることにつながると思います。
石川県 賛同します。
殺処分ゼロを願っています。
東京都 ドリームボックスなんて要らない!!
三重県 殺処分ゼロ!!絶対に!!!
北海道 無責任な人間のためにたくさんの小さな命が「処分」されていく現状を一日も早く変えたいです。
東京都 行政しっかり!がんばれ!
大阪府 「命を預かる」という事の大切さをもっと意識するべきですね。
千葉県 環境省の人達は殺処分ゼロは不可能だと言ってる人が多いです。最初から無理だと諦めるその考えに愕然とします。あなた達が私達の税金でメシ食ってるなら、殺すために税金を使うのではなく、犬猫の命も守ることに使ってください。
富山県 一日も早く、犬や猫を救ってあげたいです。殺処分されてしまった犬や猫達は何の為に生まれてきたのですか?このまま時代は繰り返して良いのでしょうか。あまりにも悲し過ぎます。
飼い主は、飼ったからにはこそ責任と最後まで世話をするのが当然のはずです。
千葉県 保健所で殺処分されている以上に、実は命の犠牲がありますね。こっそり捨てられる命、どれくらいいるのでしょう。。。命の尊厳も理解出来ず、動物を家族にする資格のない人には動物を家族にするのをやめてもらうべきだと思います。そうでもしないといつまで経っても罪のない命の犠牲は減らないと思うからです。
新潟県 賛同します。
パソコンからはコチラ↓
携帯からはこちら↓
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1560
犬猫ペットの飼い主様専用コミュニティーサイト パークル
チームZERO ホームページはコチラ↓
携帯サイトはコチラ↓