インナーバッフル
しんじさん がこの前ブログに書いてらした
「バッフル」
この地(微妙に住宅密集地)に永住を考えてる俺にとって
今のマフラー音は、ちょっとね・・・
と 思ってました。
で、ちょうど? しんじさんの記事を読んで俺も着けてみました。
早速 エンジンかけてみると・・・
静か?? です・・たぶん
家の周りを走っても 響きわたるような事もなく
これなら何の問題もなく永住できそうです
![]()
![]()
![]()
でも・・
静か過ぎて、つまらん
![]()
![]()
ボフボフボフ・・・・・
バイクってある程度、音がしないと 車に こっちの存在に気付いてもらえない?
ような気もするし・・・・
テンションも上がんない・・・
それと しんじさんが書いてらした低回転のトルクup
湾岸 MID NIGHTで、リカコも言ってたような・・・
初心者の俺には イマイチ分かりません
![]()
![]()
慣れだと(音の)思いますが、大きい音の方が乗りやすいような気がしました![]()
![]()
![]()
とりあえず これから出かけるときは六角持参です。
グラブバー
外に出すと
これだけで雰囲気 変わりますね
![]()
![]()
![]()
塗装も
![]()
問題の隙間もしんじさん のアドバイスどうりショップに注文したんで 後は入荷待ち
どんどんノーマル化が進んでる??
ような気もします![]()
![]()
出初式
昨日書いた出初に行って来ました。
会場は 出雲ドーム
早朝からさっきまで![]()
![]()
寒かったです
![]()
いくら屋根があっても底冷えするんで
寒いです。
で、今年は着ました!!
下は制服の下にジャージ2枚
上は制服の下にタートル、フリース
そして
ダウンベスト
完全装備!!
ボタン止めるの大変でした・・
着終わった自分を見て笑いました![]()
![]()
青い服着たキン肉マン

![]()
集合場所に行ったら 俺を見て大爆笑
![]()
![]()
![]()
アメフトの選手とか言われました
![]()
![]()
で、 ドーム到着
ドームの中は こんな感じ
雪ズリの音がスゴクて 退屈しのぎにそればっかり見てました
![]()
![]()
天井の写真 上に影のように見えるのが雪です
あれが ズズズズっと落ちて行くんです。
その後地元に帰って一斉放水
・・これがまた冷たいんです

![]()
画像がこちら
今年は俺は参加せず
見てる
だけ![]()
![]()
終わって解散」
片付け
そして
5時から
新年会!!
岡崎 郁
スボーツ報知の記事
俺が目についたのは「大田完ぺき」 ではなく
こっち→ 岡崎2軍監督 満点評価「なおすところない」・・・大田の事です
今年から 岡崎郁が2軍監督なんですよね(^O^)
大好きな選手でした
もちろん 45番時代から

あの頃のG戦士は大人しい(優しい)選手が多くて・・筆頭は 原辰徳
そんな中で闘志が全面に出るプレーヤーが 岡崎郁でした
次が川相かな?
カッコ良かったです。
篠塚のような流し打ち
狙ってたよね!?って感じのHR

耳あて無しのヘルメット←関係ない

守備もカッコ良かった 特にセカンド!が!!
まぁ1軍と2軍じゃ監督の立場(持ち場)も違うけど頑張って
いい選手を送りだして下さい。
そして、ファームの選手 お願いします! 岡崎郁をカッコ悪くせんでよ!?
・・・・携帯でコンテンツの画像を送るの面倒ですねf^_^;

















