快調ロプロス空を飛べ~♪ -81ページ目

浮世の現実・・・

   ブ~ン ブ~ン


人の車に掃除機をかけてる今日の俺。



断っておくと俺の仕事は自動車清掃業では、ありゃあせん。



ここまでの経緯は



とある自動車鈑金屋さんにやってきた 俺(一応仕事)



そこの社長が…


社 「いやぁ~ いいとこに来たわ。」


俺 「えっ? 何が?」


社 「そろそろお客さんがこの車を取りに来るけどまだ掃除が終わらんけん手伝ってくれん?」


  人のいい俺は快諾


俺 「社長ぉ、何すればいいの?」


社 「この車に掃除機かけてくれ」


俺 「は~い」


と ゆ一 理由で掃除機を かけてるんですよ(^^)v




そして、ここからが本題




社 「中に載ってる物は、気にするな…(^^)」


俺 「???」



約30秒で‘中の物’の正体がわかりました。
それは6㌢四方の四角い物体…
『Silver Fox 中西ゴム工業K.K』って印刷されてます。


証拠写真がありません…残念(>_<)

その物体が荷室(ワゴン車)に10個くらい散乱してた(@▽@;)



俺 「社長ぉ~ 持ち主どんなん?」


社 「おねぇさん(^^)しかも、意外にカワイイ」


俺 「まっまっマジで~(°д°;)」


社 「最近のねぇさんは…まぁ使用済みじゃないけん許してやれや(^^)」



チョイ引きながら掃除機をかけ
しばらくすると…


社 「あっ! おねぇさん来たわ」



興味津々で、おねぇさんをガン見する俺(^O^)



げげっ!? マジで可愛いげ(☆_☆)


 おねぇさん・・・気付いてないのか気にしないのかは、定かではないが 

平然とお金を払って
フツーに車に乗り込み
何事もなかったかの如くお帰りになりました(^-^;



浮き世の現実を目の当たりにした今日の俺(◎o◎)!!

いろんな橋・・・

今日は仕事で 広島県のお隣りの山間の町へ、行って来ました。




スゴかったんですよ びっくり




スゴイって峠を抜けてから現地までの20km弱の間に
信号が一つも無いんです かお




つまり20km弱の距離をノンストップで走れちゃう・・・
もちろん一旦停止も無し びっくり!

 あっ!一応 国道です・・





その道は 江の川(こんな川↓)



快調ロプロスの独り言
 


沿いなので幾つかの『橋』が 架かってるのですが
その『橋』がやたらと多い・・




いくつか撮ったのですが ケータイカメラなので イマイチしょぼん




快調ロプロスの独り言-02170001.JPG

青い橋



快調ロプロスの独り言-02170005.JPG

灰色の橋



快調ロプロスの独り言-02170010.JPG

茶色の橋



快調ロプロスの独り言-02170011.JPG

吊り橋のような橋・・・



快調ロプロスの独り言-02170012.JPG

オレンジの橋




快調ロプロスの独り言-02170014.JPG


赤い橋


などなど 他にも2本・・・


わずか20km弱の間にいろんな橋があり・・・


こんなに必要なのか? と 疑問をもち・・理解不能




先を進めば まだまだ あるんだろう と 期待をもち・・・

   進んでないけど・・・・

    一応 仕事なんで・・・




今度バイクで行ってみようと思いますにひひ


道も良かったんでニコニコ





そして別枠



快調ロプロスの独り言-02170008.JPG


JRの橋・・・


なんと朝と夕方1本ずつ・・  つまり1日2本しか電車が通らないとか驚き顔

地元の人が言ってたので間違いない・・・



ZRX1200DAEG

ZRX1200DAEG  乗りましたニコニコ





やる気満々のFlag↓ ↓



快調ロプロスの独り言


 そして、こちらが試乗車 ダウン






快調ロプロスの独り言



こちらがリアビューダウン




快調ロプロスの独り言






まず 取り回しの際の軽さ(正確にはかろやかさ)にビックリ驚き顔

  とってもスムーズ


メーター回りはこんな感じダウン




快調ロプロスの独り言


時計が付いてるのが羨ましいいいな




そして、跨がってみると 身長174の俺は両足ベタつきです(俺 ちょっと足、長いかも得意げ




ハンドルの‘近さ’に違和感を覚えながら(この位の距離がフツーなんでしょうね)


エンジンかけてみると静かです。 すご~く静かです シーン...。





 いよいよ発進DASH!


軽やかに回ってくれますにひひ


でも静か過ぎてチト淋しい えっ




加速はニンジャと同じ位(たぶん)加速感はニンジャの方が有りそう(たぶん音の大きさで、そう感じてる)





低~中回転域でのトルク感は残念ながら、ニンジャより上だと思う+300ccの違いもあるだろうが・・・




高回転域はスペシャルスムーズです ニコニコ
ちょっとビックリする位です 驚き

ガンガン回りますにひひ



ハンドリングに関しても 低 中 高からコーナー 全て気持ちイイニコニコ


気持ちが良すぎて気持ち悪い・・・・

これは普段のバイクのせい!?




ただステップがちょっと疲れそう・・・

これはニンジャがバックステップだからだろう・・・

つまり慣れですねシラー




一応、小回りもしてみましたが 何の問題もありませんにひひ




いいバイクですニコニコ

非常にいいバイクですニコニコ




俺ならサイレンサー交換だけで十分 幸せを感じそうですにひひ









     個人的なニンジャとの違い

ハンドルの近さとFタイヤの近さがずっとな感じでした

乗ってて2回くらいタイヤの位置を確認しましたよガーン

自分の真下にタイヤがあるような錯覚?を ずっと感じてました・・

タンクの長さとフォークの角度の違いなんでしょうね・・・


実際 ニンジャと比べてみるとタンクの長さ全然違いますかお

まっ!! そこがニンジャの


カッコ良さですが・・・・・ニコニコ







でもDAEG気に入ったラブラブ!


目指せビックリマークセレブ叫び

また・・・

天気のいい日曜日 昨日書いたZRXダエグ の試乗に行こDASH! と




大社街道を気分良く走ってると 突然





失速・・・えっ





アクセルが入らない・・・ガーン





たぶんワイヤー切れてますショック!




バイクショップにSOS・・・携帯




到着を 待ちながらワイヤーを一人見つめる  俺・・・




快調ロプロスの独り言


10分後 Tちゃん到着



俺 「やっぱワイヤー?」


T 「たぶん・・あっ!ハイスロ・・・無いかも・・」


俺・・・泣泣




二人で積み込み・・・




快調ロプロスの独り言


運ばれて行く 哀れ My Ninja・・・泣






ショップに到着 ワイヤー探してもらい 即修理(交換)




その間に乗りましたニコニコ




ZRX・・・



快調ロプロスの独り言


ZRXは、また書きます。






       そして・・

ワイヤーの長さが合わずちょっと時間かかかったけど

なんとか復旧チョキ





快調ロプロスの独り言-090215_1254~01_Ed.JPG




アクセル入れるとちょっと違和感!?



しいて表現するならハイスロに戻ったビックリマーク って かんじ得意げ




もしかして今までは、かなりキテタ(ワイヤー)の??

まぁ、フィーリングが全然違うんでいつ切れても おかしくなかったんでしょしょぼん



今回は電話が繋がったから良かったけど山奥ケータイ圏外だったら泣いてます涙




しかし・・毎週 壊れるMy  ニンジャ・・・・汗






今日もキリン

灯油が無くなったので買いに行く  俺




我が家のファンヒーター燃費ワルガーン




しかも一気に10㍑位 入っちゃう・・・ショック!





電気も食うし・・・





エアコンの方がいいと思うんだが・・・






と 思いながら ポリ容器を片手に出雲市内の某GS(セルフ) へDASH!





灯油18㍑ \1,044-




快調ロプロスの独り言-090214_1813~01.JPG



安くなりましたね¥¥





去年の今頃は\2,000-に近かったはず・・ショック!ショック!





そして、給油を終わり 次に向かうは、レンタルショップDASH!






目的は「キリン」





今日も10冊



快調ロプロスの独り言-090214_2116~01.JPG




読むと夜中でもバイクに乗りたくなる危険なマンガ えっ




チョースケさんビックリマーク  完全に ハマッちゃいましたよニコニコ



    そして

明日はZRXダエグ 乗ってきます得意げ


試乗のお声がかかったんで・・・・にひひ