快調ロプロス空を飛べ~♪ -48ページ目

元カノ

元カノ  と 言っても 人間じゃないです。  バイクです。 彼かな??




  コイツです





快調ロプロス空を飛べ~♪



ZEPHYR!!



今日 車に乗って(仕事中) R9 を 走ってると パーキングに2台のバイクが 停まってました。




1台はNSR  もう1台は ゼファーかな?? な~んて見てたら



やっぱり ゼファー



‘俺が乗ってたのと同じ色やん’ 

   とか


‘あのウインカー(ポッシュ)一緒やん’ と 独り言・・・





快調ロプロス空を飛べ~♪




んん!!!  



よく見りゃ ナンバー同じ驚き顔



つまり 俺が乗ってたゼファーでした顔



タンクの自信作「zephyr」はKAWASAKI に 戻されてましたがショック!



もう一度 見たい!! ターンしたけど もうゼファーは、出るところ・・・・



わ~~~! 信号は・・・・


  ちゃんちゃんガーン




 また 見る 機会は あるだろう!? と 信じますハイ


てか、バイク屋さんで 聞けば 直ぐに分かると思う
















えずもそば

以前も書いたけど 「出雲そば」と 言っても 暖簾を 掲げてる店 全部が

美味しいとは限らないんですガーン



そして、出雲市街ってなると 美味しい店って・・・・無いです 怒られるかな??




しかし!! 今日 ついに 見つけましたニコニコ




 出来て まだ、間もないと思います。



 そのお店は




快調ロプロス空を飛べ~♪-08300006.JPG  美味しかったから 写真つき




市内のショッピングセンター地内にありました。



 注文したのは 割り子3枚




快調ロプロス空を飛べ~♪-08300001.JPG


ケイタイだから 画像 悪し・・・





快調ロプロス空を飛べ~♪-08300003.JPG



具は フツーに 糸削り、刻み海苔、大根おろし、ネギです。




 そばのアップ



快調ロプロス空を飛べ~♪-08300002.JPG



ケイタイなのが残念ショック!  とってもキレイな麺です。



コシといい 香りと いい サイコーですニコニコ



だしも甘くなく


個人的には、もう少しエグ味が あっても いいような・・・




でも、全然OKなレベルです。




 いつも5枚 食べる俺 だけど 何故3枚にしたか・・・・





これが食べたかったんです。




快調ロプロス空を飛べ~♪-08300004.JPG


出雲ぜんざいぜんざい




快調ロプロス空を飛べ~♪-08300005.JPG


白玉1個の ミニバージョンミニ




こちらも ゲロ甘くなく 塩かげんも よく 美味しくいただきました。




市内で そばを食べに行ける店が 出来て 


 良かったにひひ




たっちゃん!!ココおススメですよん


もう、知ってるとか!?




因島

向島から 因島大橋を渡って 因島へ




快調ロプロス空を飛べ~♪

↑ 因島大橋です。




とりあえず 島をブラブラ・・・

 何処へ 行っていいのか分からない by 思いつき・・・






海岸沿いを走ってると この前の四国から よ~く見た 

‘瀬戸内海っぽい景色’




快調ロプロス空を飛べ~♪



我が地元では お目にかかれない 島が点在する景色ニコニコ


何度見ても 飽きない&新鮮です。







快調ロプロス空を飛べ~♪




砂浜も綺麗だし・・・にひひ







 そうそう、面白い横断幕が ありました。


「祝!ポルノグラフィティ 紅白出場!!」

  って いつ??




写真 撮っとけばよかった( ´艸`)







ちょっと走ってお城が あったので 立ち寄りました。




快調ロプロス空を飛べ~♪



因島水軍城だったはず





さすがに上がる元気はナシ・・・・



快調ロプロス空を飛べ~♪



水軍て見えます?





島を一周したら、日も暮れてきたので またまた尾道



  晩御飯ですニコニコ




昼間はハズシたんで←失礼







 夜こそは!!!!







   尾道!



尾道! と 言えば・・




快調ロプロス空を飛べ~♪-08220002.JPG





 お好み焼き??




マヨネーズをたっぷりかけて





快調ロプロス空を飛べ~♪-08220003.JPG



いただきましたニコニコ







 お味は・・・・・びみょ~   ショック!





まぁ 石段で満足したから 許そうニコニコ






 そして 一夜明け 山陽道を突っ走り



快調ロプロス空を飛べ~♪


この人に会いに行きましたニコニコ





ポキールさん 


 またねニコニコ




そう言えば 今回ニンジャ全く撮ってない~~~





快調ロプロス空を飛べ~♪-08230002.JPG

   帰りの県境にて・・・・




    




















尾道や ああ尾道や ③

下山して



快調ロプロス空を飛べ~♪



この辺りにいます。



ニンジャの所(駐車場)まで 戻らないといけません・・・・・



どう? 帰る??




また石段? ロープウェイ??






選択したのは石段です。




だってね、まだ歩いてない所もあるし、石段を見たい! 上りたい! で 来た尾道 当然?の選択ニコニコ

  by 石段フェチニコニコ

      ↑

   なんちゃって






快調ロプロス空を飛べ~♪
 




またまた こんな石段を上り






快調ロプロス空を飛べ~♪




三重の塔が見えたり





快調ロプロス空を飛べ~♪




三重の塔の横に見えるのがロープウェイ乗り場です。

 見るとちょっと後悔・・・




そして ようやく上りきりニコニコ

 3年分くらい歩きましたね・・・





快調ロプロス空を飛べ~♪




頂上でみる尾道水道は 自己満足に満ち溢れニコニコ



大満足の達成感にひひ






さあ、晩御飯!! には チト早い・・・・・




 じゃあ、と しまなみ海道を通って因島へ



 の 前に向島(むかいしま)に立ち寄りました。

http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/kanko/map/mukaishima.html



  特に何も無し・・・・・・・・・

  地元に帰ったのかと錯覚するくらいなんにも無い・・・・・・




快調ロプロス空を飛べ~♪
 

せっかく来たから1枚パチリカメラ



そして 因島へ!!!


  つづく・・・・


ペタしてね













尾道や ああ尾道や ②

千光寺公園から 下って 行くと最初に目に入ったのが




快調ロプロス空を飛べ~♪  この松の木 樹齢 300年とか




松の木の幹は岩の間をぬってるんです。




快調ロプロス空を飛べ~♪


ちょっと分かりにくいけど 巨大岩の間(左上)に生えてるのが幹です。







ここから どんどん 下ります。




快調ロプロス空を飛べ~♪



いい感じの石段 でも 俺の思い描いていた風景とは違うんです。




快調ロプロス空を飛べ~♪


 毘沙門堂





快調ロプロス空を飛べ~♪


とにかく石段・・・・ 




快調ロプロス空を飛べ~♪


「おのみち文学の館」 の地図



中村憲吉 旧居 とか


http://www.burari2161.fc2.com/nakamurakenkiti.html



志賀直哉 旧居とか


http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/kanko/data_ono/l_yakata/shiga.html




せっかくだから 行きました。




快調ロプロス空を飛べ~♪               快調ロプロス空を飛べ~♪


中村憲吉 旧居


TVがありました。  もちろん 昔のかお




快調ロプロス空を飛べ~♪   志賀直哉 旧居


こちらは管理人さんがいらっしゃり 中には入れず



ちょっと賢くなった気分で 更に下ります。




快調ロプロス空を飛べ~♪



右手の自販機 これで ジュースを買わなかったことを

後で 大後悔するんです泣きすぎ顔






そして ついに!!!!



快調ロプロス空を飛べ~♪



にひひ


石段フェチにはたまらん




これです!! これが 理想でしたニコニコ



名所と民家が融合し、且つ急階段にひひ 






快調ロプロス空を飛べ~♪             快調ロプロス空を飛べ~♪






         快調ロプロス空を飛べ~♪



来て良かったニコニコ 歩いて良かった の 大満足ニコニコ




でも 喉はカラカラガーン さっき買っときゃよかった・・・・


暑い 死にそう ギブ ミー 飲み物




 って具合でしたしょぼん




周辺の民家にお住まいの人達はスゴイ・・・・


毎日フツーに歩いてらっしゃる・・・・




ようやく下まで降りて ジュースジュースsodaを補給ニコニコ


イッキ飲みでしたニコニコ



つづく・・・・・・・・・