けっこう前に
ゼファーさんの名前から
西洋の神々の
を頑張って調べた事があります
今、
全領域異常解決室というドラマで

ヒルコという神が起こす問題と対峙する
なんて話のようです
ヒルコって
邪馬台国の女帝?(←そりゃヒミコ)
んじゃ昔
大阪だと心斎橋の(←そりゃパルコ)
ぜんざいと同じような(←しるこか?)
え…と…
すんません!勘弁して下さい!
ってトコで
日本の神々もたくさんいて
分かりにくいのですが
ヒルコって知らんかったので
ちょっと気になりました
日本の地に最初に降りたったのは
イザナギとイザナミ
「君」という言葉の語源とも言われてます
その子供がヒルコだそうです
けっこう年寄り?(←みんなそやろ)
その子供には骨がなく
ヒルのようだとその名をつけ
不吉だとして海に流してしまった(←神のくせに鬼か?)
そしたら
西宮に流れついちゃった
そうなんです(←知らんけど)
ヒルコを漢字でしめすと
蛭子
蛭子って

つまり
流れついたヒルコは漁師さんに喜ばれ
七福神の一人として奉られたって話でした

骨ありますよね?
しかし
なんでドラマでは悪役なんでしょ
分かりませんが
ドラマ観てなかったら
それすら知る事がなかった話です
そういや
ウチの神様、ずっと出番ないですね…