以前にも記した話の重複となりますが
ゼファーさんは
西風の偏西風の名前で
明石のカワサキから 風を吹かすという
強い理念をもって
その商標のために多額の金銭まで使って手に入れたもの
特に750は ザッパー系のエンジンを使ってるし
頭文字も Zなので うってつけの良い名前です
自分の名前じゃなくて
バイクの名前やったわ
(ノ∀≦。)ノ
対する バリオスさんは
ギリシャ神話の中の 馬の名前
神馬とはいっても 馬です
ペガサスのように
想像上の神馬とは違うようです
ちなみに ペガサス
オヤジは海神ポセイドン
母親は メドューサ
の スーパーサラブレッドのようです
そう
ギリシャの神々は 馬が産めるそうです Σ(Д゚;/)/
話をゼファーさんに戻します
西からの偏西風を
ゼファー (←ZEPHYR)と 呼ぶようですが
そのゼファーは どこから来たのかというと
ギリシャ神話の 風神 ゼピュロス(←ZEPHYROS)さんから
ゼピュロスの奥様は
花の神様 フローラさん(←妖精じゃなく神様やったのね)
フローラが出てきたトコで言いますと
現代の言葉でも 神々の名前って使ってるようで
晩の女将 ゼウスを頂点に(←万能の神な)
ゼファーをスペイン語にした
セフィーロ
シルビア
オデッセイ
ナイキ
バルカン
他に
ナルシス
アポロン
アキレス
サイコ
チタン(タイタン)
などなど いっぱいあります
ちょっと驚いたのが エロいの語源の
エロス
こんな感じを想像しますが
男やったんですねΣ(Д゚;/)/
ちなみにギリシャ神話のエロスは
ローマ神話だと キューピットになるそうです
話を元に戻して
ゼピュロスさん
けっこう風の力を利用して 女性をかっさらう
スケベで 温厚だけど強引な神様だったらしく
他の女性との間に
ザンザス(クサントス)と バリオスという不死の馬を作り
アキレスの戦車に使ったとされてます
ようするに
バリオスさんの父親は
ゼファーさんだった
ちなみに バリオスは
その後ポセイドンに引き渡され
中古車となっているようです(´・ω・)っ
ん?
って事は バリオスとペガサスは義理の兄弟って事ですかね❓(´・ω・`)