始業点検いたしません(´・ω・)っ
ってか 出来ないのが現状です
せいぜい 工夫しながらテールランプを見る程度
そんな状態の中で
一番ボロのバスの 左ブレーキの鳴きが少し気になってきてました
そのバスは 大島まで一日4往復しかしません
鳴き方が気になってから3日後に
そのバスに乗るシフトが回ってきました
4回往復のウチの3回目です
朝から2回往復してきた運転手が
『ブレーキが変な音するけど 会社には報告してるから 今日はガマンして乗ってくれやて』
と 言われたら老犬が会社にどうこう言えません
乗ってみたら 明らかにパット残量0の
ゴゴゴ って音
泣きそうになりながら
帰ってきたら次の4回目を走る運転手に
同じ事を伝えたら
『おぉっ、昨日からや』
え❓(´・ω・`)
昨日 会社に報告なし❓
さらに 驚きは翌日
まだ走ってる……
翌日のシフトは 老犬が4回目
乗る前に 見ると車の左半分が
見事なサビ加減(ノ∀≦。)ノ
パットが無くなって
ローターを削り取り 鉄粉が飛んでボディに刺さってます
さすがに コレはムリ❗️
すぐに車を代えてもらいました(´・ω・)っ
天気が悪かった事もあり
パットとローター交換が終わった車は
サビたまま放置
なんでオレが………❓
無数の鉄粉が
デンプシーロールのように刺さってます
これ ワックスやコンパウンドじゃ歯がたたないので
メタコンです(´・ω・)っ
休み時間に頑張りましたが
次の雨で またサビる可能性があります
バイクだと パットが目視できるので有り得ない事です~(*''*)