ちょくちょく触れますが
半世紀弱前
老犬は埼玉の北の方に行ってました
当時2度目の勤労高校2年生(←ダブった)
昼間は仕事で仕事帰りに学校へ行き
クラブがなければ夜9時に帰宅です
その頃その街は
駅より北側が栄えてました
駅の北には中山道があり
宿場町として栄えていたそうです
ちなみに中山道脇にあり
昔ゼファーでお世話になったのは
タケウチ さんです
さらに北側に国道17号線
さらにさらに北側に利根川があり
群馬県へと繋がります
その群馬県の
赤城山から吹き下ろされるからっ風は
とても強烈で防風林も数多くありました
そして
老犬がその街に行った頃から
駅の南側も整備され始め
老犬達(←会社で借りてた)が
住んでたアパート辺りも
区画整理が始まりました
アパートといっても
3DKの平屋戸建て駐車場2台付きです
最初は桑の木をかき分けながら入った道も
広く整備が始まると
それまで駅南と表示された住所も
南本町何丁目とキチンとなりましたが
そのアパートを
移動しないと区画できなくなり
ある日
家の引っ越しをすると
言い出しました
最初は新しくアパートを造り
転居するのかと思いきや
コンクリートの基礎の上から
引っ剥がし
並べた丸太の上を
人力でゴロゴロ転がして移動
写真ないかと探して見ても
レールしか見つかりませんが
ほぼこんな感じかと…
もちろん中には居れませんが
家財道具はほぼそのまま
朝早く家を追い出され
学校終わって帰ってきたら
どの家がそうなのか
分かりませんでした(ㆁωㆁ)
今や駅南には大型店舗はもちろん
新幹線の駅まで出来てますが
当時はそんな状態で
改めて思うと貴重な経験だったと思います
いや、
引っ越しには参加してませんが…