海霧の季節になりました | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

暖かい串本町ですが


さすがに寒くなってまいりました


朝6時半に町内の車庫からバスを出し


回送で東に向かいます




日の出前

古座川の水が海に流れ
海面に霧が出始めてます

古座大橋の上にも
霧が流れて来てますが

停めれないので写真はパス
美味しい写真をパクってきました



なので今朝は
期待できる気候です



7時前に
太陽が上がったら



串本の端っこ
ロケット打ち上げ予定の

田原地区に到着です



国道での気温は2℃ですが



当然少し入ると もっと冷たく
いっちょ前に霜もおりて


写真だと大した事ありませんが



まさに
スモークオンザウォーター状態




バスの運転席からなので


こんな感じでいっぱいいっぱいですが


これで船でも出てれば
言う事なしです




手摺
邪魔やなぁ…(←誰か切ったってくれ)


オマケ

日の出のチョコンの顔を出した瞬間

画面見ないでシャッター押したら



まさかの映倫仕様❗
ヒワイなのか❓


奇跡的に同じ大きさで隠れてしまった
太陽ですが

その後
高く上がっても海霧は1時間ほど
元気に立ち上ってました

その時はもちろん
利用者さんが乗車してたので

写真はありません



コチラは数年前の写真