基盤リレーの比較 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

皆さん お忘れでしょうが


自分でもスッキリサッパリ
     忘れてました❗️

バリオスさんの

そんな細かいモン
なんて 思ってるアナタ

この問題は
旧いバイクには問題な問題なんです(←ややこい)

と いうのも
ヒューズの入ってるジャンクションボックス

新品などなく
どこまで使えるか分からないリビルトで

4~5,000円

いや、欠品してなくても
1万じゃ買えない高い部品です


って事で(←どーゆー事や?)

実はとうの昔…
いや、もはや遠い昔に

代替え品と噂のオムロンのモノを買っておりましたが

その後 Rさん筋から
純正のNECのモノが届いております


そこで
どれぐらい違うのか比べてみました

もちろん
中身の性能は似てるので代替え品

違いは外寸です



見ての通り 左オムロン 右純正

数ミリ単位でオムロンの方が大きく感じます





とはいえ

基盤上に 大きさの問題はあまり影響ありません



問題は その高さ




着けてみないと分かりませんが

この高いのが 
ボックスのカバーに干渉する可能性があると…


今回は もちろんNECを使用するので
大丈夫です


それより 老犬


話だけで 先に進めないのが

コテはあるけど ハンダが探せてない❗️

今ビッコひいて物置きに辿り着けないし

杖ついてホムセン行きたくないので



また
忘れた頃にやりますね~(・∀・)