リレーも欠品 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

昨日のブログの困ってる事(←現在進行形)

それはバリオスさん



いや、おそらくはゼファーさんも同じ




ヘッドライトリレーです



老眼鏡と明かりを駆使して見ると



NEC 
ネッシー❓(´・ω・`)(←バカか)


の下に 写真では分かりませんが

MR301 と刻印がされてます

その後に N9 とあります


さっそくネットで探してみると
MR301 シリーズは 
12まで進化しておられる(・・;)


なにが違うのか分かりませんΣ(O_O;)

さらに調べたら
先人たちは オムロンで代用しているらしい

しかもオムロンの方がやや大型で加工が必要だと……


うーん……

何かを試しに使うには
リスクが高いけど

1個500円程度の部品

NECのを買ってみるかと 値段をみると

一万円以上❗️

なんで❓ Σ(O_O;)

 ひゃっこ単位の売り物でした (ノ∀≦。)ノ

少なくても じゅっこ……(´・ω・`; )
5個なら買ってもいい


試しに買うもんちゃうな……



って事で

誰か 正解を知りませんか❓(´・ω・`)


日本橋まで探しに行くか?