31年前
ドラマの内容も面白くて ミッキーloveさんもハマってるようですが
舞台は平成元年頃❓(´・ω・`)
駐在さんは 黒電話を使ってました
老犬が 最初に持ったのは ツーカー(←端末はタダでくれた)
電電公社が NTTになり
第二電電のDDI
国際電話のKDDが 合併してKDDIからの
今の au に吸収合併されてから
一気に新機種が楽しめるようになりました
三菱だったか
最初に 3和音が出た時は スゲー❗️
って思いました~
もちろん
光るアンテナは付けてましたよ~(o-∀-o)
当時 ケータイが普及する前…
自動車電話は普及していて
もちろんダミー の
こんなアンテナ流行ってましたね
バイク界では
世界戦でも勝ってる
金谷
より後
平忠彦
シュワンツ
が 活躍していた年
そして車は
R
Z
インフィニティ
が 300馬力トリオで 出そうとしたら
運輸省から 待ったがかかり 280馬力規制が出来上がった頃です
規制が かかった割りに
車は 一気に進化していき
平成元年には
ユーノスロードスターや
セルシオなど
今でも走ってる車が沢山デビューして
どうも
黒電話との時差を感じてしまいます~(*''*)
思い出しやすいモンなら(←調べたらしい)
ドラゴンボールは Zになってたようです
あ、もっと分かりやすいモンありました
圧倒的強さを誇った
マクラーレンホンダの
なんとなく 思い出していくと
ドラマとのギャップは 無くなってきました
もちろん今回の
画像映像は全てパクりもんです(*`・ω・)ゞ