近場なワケ | ゼファオス~アラカンライダー~
10日も前に散った桜を見た後は

モーレツアタックをかまして(←もちろんウソです)
大島に渡りました
大きく分けたら 大島に3つある漁港の
唯一太平洋側にある須江地区に降りて

別になにもしない……(=_=)
奥に見えるのは 元からある
近大マグロの養殖生け簀(←今は橋の近くもある)

そしてまた橋を渡り
そしてまたイップク

大島から串本に戻る時って
海の中に飛び込むように
降下旋回の シーパラのコースター気分ですけど
景色見ながら飛ばしてたら

ツッコミそうになるのでご注意を❗️
怖かった(←お前が注意しろ)
ここで 生け簀で羽を休めるカモメを見てたり

海鵜の潜水時間を計ったり
めっちゃ マッタリ~(*''*)
実は この日
近場でチョロチョロ ゆっくりしてたのは
夕方から散髪の予約を入れたから(←1,900円)
最後に余った30分を橋杭で過ごし

この日は 少し頑張って走れたので
タイヤも3㎜程度残して使えたけど
ボチボチ ストリップサインが……

まだ使えますけどね~(o-∀-o)

