まさかの欠品❓Σ(Д゚;/)/ | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

同じ写真を何度も使い回します




バリオスさんのフロントブレーキ

スプリングの思い込み事件で

外して見ていたら





バッドは 全然いけてますが




なんじゃこのピストン Σ(Д゚;/)/



サビてんのか❓ ってぐらいエグい色です



ジックリ見てみると




付着したダスト❓(´・ω・`)


もうね 肥溜めの側壁状態(←落ちた事あるから知っている)

見なきゃよかった……(=_=)


見なきゃよかったけど
見てしまった以上
見なかった事にもできず
いやいや ここは見て見ぬフリをすべきか



これまた 悩んだあげく


オーバーホール決定❗️(´TωT`)



そのまま ブレーキレバーをコキコキこきざみに動かして


ボっトン❗️



またやってもぅたぁ〰️(・∀・)


1個 だけ 抜けました (ノ∀≦。)ノ



残ったピストン


さて…… 本来なら圧縮空気を送り込んで抜くトコなんですけど



ウチにゃ んなもんないしな

どっか借りに行くかな?



と、その前に 抜けた方のピストンを

パーツクリーナーと塗料用シンナーで少し磨いてみる




根性があれば
なんとかいけそうな感じです(←老犬は根性なしです)




しかし 
その前に もうひとつやらねばならん事が……


それは シールの発注

カワサキのうれしい所は

ネットでサービスデータを公開してる事


まず カワサキさんを呼び出して

車体番号を打ち込みます

あなたのは
93年年式のA3型です 

と 出てきます

知ってるけどな…と返事しながら(←余分)

フロントブレーキを選びます


そうすると

サービスマニュアルと同じ絵が出てきて

図面上の記号が出てくるので

その記号から 部品番号を選び

メモします(←少しアナログ)


バリオスさんのフロントブレーキは

異形2ポッドなので

それぞれの大きさの
オイルシールとダストシールを各1枚ずつ
計4枚の発注です……


が❗️
ダストシールの2枚はあるものの
オイルシールがない……

もう一度 サービスデータから
番号チェックし 
ついでに値段もチェック

安い順に探せば 見つけやすいから


しかし 見つからない

他の所で探したら

現在 取り扱っておりません
↑↑
赤い字で書いてあった


欠品か❓(´・ω・`)

試しにゼファーさんので 番号チェック



当たり前に同じブレーキなので
部品番号も同じだった……(=_=)



続く……

あ、現在発注済みなので ご心配なく🖐️