流用……じゃなくて共用 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

久しぶりのお休みに
天気悪いし 体調もイマイチだったので

カワサキのサービスデータなどを見てました


サービスマニュアルには 部品番号もないし

のどかに マニュアルに部品番号入れときゃ何かの役に立つかな……

などと思ったんですけどね~(*''*)



老眼でしんどいから 
やめときましたけどね(´-ω-`)


でね?
そういえば ゼファーさんの




交換した部品の見積りフォームが残ってたと思って見てましたら(←部品番号載ってるから)




右が同じパーツを使ってる代表的なバイクで
左がパーツの単価です

400との共有部品が多いですね~(*''*)


EJ650って Wですかね?





BN125ってなんだ?

BJ って ニンジャらしい

それと ゼファーさんは C4 なんですけど

見てたら C3 と C11 ばっかりなんで

その途中から 部品が換わったものが多数あるって事なのかな❓(←いや、知らんけど)






このCOMMON って 
どんなバイクなん❓(´・ω・`)



調べたら『一般』って意味の
普通の英語やったわ(ノ∀≦。)ノ


しかも 割りピン

高いなっ❗️ Σ(O_O;)