田原、古座という西から帰ってきた運転犬が
『アンタんとこの沖に空母と駆逐艦来とるぞ』
という一言から始りました
『空母?駆逐艦? どこの国の殴り込み?』
と返します
『自衛隊ちゃうんか?』
『日本はそんなん持ってないでしょ』
はい、日本は他国を攻撃してはならないので航空母艦はあってはならないのです
駆逐艦といえば 潜水艦の映画に必ず出てくるヤツ
日本のイージス艦にもあるんですかね❓(´・ω・`)
しかし 確かヘリを艦載できる空母モドキは作ったってニュースで見た事あるゾ❓(´・ω・`)
地元のヤツに電話してみた
『海側の窓開けたら なんか浮かんでる?』
『5隻ほど停泊してるよ』
『なにが?』
『いずもって空母』
『見たいわぁ……』
『見たいんけ?オレは写真撮ったけど』
『マジ? 後でちょうだい』
『おー、プリントアウトしたるわ』
『いや、プリント ぷちっぷーぷー アウトやなくて……』
なんでプリントアウトやねん❗️
ブログに乗せれんやん(´TωT`)
なくなるし……
はい、老犬この日は19時まで 東方向に仕事
翌朝は 6時からまた東方向に仕事
見られへん……(=_=)(←誰か照明弾あげたれ)
ちなみに いずもとは
ヘリを艦載できる 護衛艦という建前の
立派な空母だそうです
しかも 海自の一番艦で 母港は横須賀
呉や佐世保ならともかく
こんな腐った街に着くなんてあり得ない
とんでもない大物
そもそも 空母を
映像や写真以外で見るなんて
カワサキワールドの模型以来かもです
その大きさは
カワサキついでに言うなら 瑞鶴や
蒼龍より大きいと……(←蒼龍はカワサキ製じゃないです)
わからへん……(=_=)
わからんけど 見たい
見たいけど 諦める(´TωT`)
仕事が 終わって事務所に戻ったら
隊員が 上陸したらしい
しかも 一斉にローソンに(ノ∀≦。)ノ
その数 推定500人 Σ(O_O;)
タクシーは この時 2台しかなく
たぶん 法的にバスは出せず
タクシー待ちは2時間にも及ぶ大パニック
予告なしに上がってくんな❗️
と、電話番もブチ切れてました(ノ∀≦。)ノ
そして 帰って明日の早出のために
ボチボチ寝る気持ちになってたら
会社から打電(←気持ちが大戦時代になってる)
『明日のまぐトルの運転犬がまだ寝込んでるので まぐトル3連チャンでお願いできますか?』
『喜んで~⤴️♪』
なので 朝まだ停泊してるイージス艦とバリオスさん
こんな事してたら
発車時間 5分遅れてしまいました~(*''*)