とある事情で他人様にお世話になっておりました(←アカの他人を表してみた)
まぁまぁ裕福でしたが オコズカイなどもらえるハズもなく 欲しいモノは筋を通して言いなさい的な家でした
チマタでは野球全盛期
野球の道具が欲しいと 少しばかりのお金をもらい
堺東の高島屋へ行ってみましたが
貰ったお金では 軟式ボール1つ程度しか買えません
欲に眩んだ老犬少年は
硬式ボール2つとバット1本をパクり
ドキドキしながら家に帰りました
すると 当然養母は鬼のごとく怒ります
その時の老犬の言い訳が
『ちゃ、ちゃうねん、ボール買うたらバットくれてん!』
当然 養母はウソに気付き
『バット買うてボールくれるならわかるけど
なんでボール買うてバットくれるんや❗️💢
このドアホ❗️』
と、養母は高島屋まで バットを返しに行きました
懺悔します❗️
ボールもパクってました❗️
高島屋スポーツ用品販売の方々
申し訳ありませんでした
そして 他人様のモノを盗ってはいけないと
それはそれはキツく教えていただきました
やがて 月500円のオコズカイを貰えるようになり
たぶん 当時1冊220円ぐらいの記憶があります
単行本を買えるようになりまして
デビルマンや
紫電改のタカ
など 講談社のマンガを買ってきては
絵を描いたりしてました
本棚に並べた時の講談社のデザインが好きだった記憶があります
その頃 愛と誠 というマンガが流行りまして
さほど 興味もなかったんですけど
同じ講談社だったので
つい 揃えてしまいました
何度も読み返すという事もなかったので
保存状態がよく キレイでした
それを見た養父が
『お前 またパクってきたんか❗️』
と 怒りました
『だいたい月500円で こんなに揃えれるハズないやろ❗️』
とも……
もちろん 誓いをたてた通り
決して 他人様のモノを盗ってきたりしません❗️(*`・ω・)ゞ
懺悔します
老犬が盗ったのは
お義父さん、あなたのオカネです(←サイフの中から小銭をね)
今まで 黙ってて申し訳ありませんでした❗️
その時は 証拠不十分でしたが
悪さしても逃げてはいけない、ウソはつくなと それはそれはキツく言われました
比較的 最近
っても バリオスさんが
まだ バリオスだった頃(←意味不明)
和泉の某駐屯基地の裏で(←某って必要?)
バリオスさんで
気持ちよくワガママに走っておりました
速度は 制限の2.5倍ぐらいでしょうか?
その時 道端で 座って休憩している お巡りさんを発見❗️
軽く会釈をして通りすぎたら
コチラに向かってなにやら叫んでいるようです
ムシして そのまま進むと なにやら赤い布を持って 別のお巡りさんが 道に飛び出してきました
闘牛❓(´・ω・`)
バリオスさんは 牛じゃなくて馬ですゾ❗️
危なかったし(←轢くかと思ったゎ)
イヤな感じだったので
ここも軽く会釈をして そのまま立ち去る事にしました
しかし もし追いかけてきて槍をさされたらどうしよう?(´゚ω゚`)
そう思った老犬は
その先の信号を 重々と安全確認して
布ではなく 信号の赤い色から逃れるように 曲がってしまいました
すると…
目の前にパトカー様がいらっしゃいました
養父の教えも守れず
正義感溢れる お巡りさんから
3分の間に 2回も逃げてしまった事を
懺悔いたします……(=_=)