オラが村の年寄りに泣く | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

昨日の話の続きは また明日にするとして


全身筋肉痛になって 家まで残り1㎞もない所

その道は視界の悪い チョーゼツクネクネ道で

トラックなど入って来たら どうしよ?って道幅です

しかも落石無休


ゼファーさんの左ミラーがアラレもない方に向いてはります


はい、コケました (*T^T)


理由は

ゆっくり下って行くと 左コーナーで

左いっぱいに上がってくるカブとブツかったからです (*T^T)





相手側から見たら

対面通行の右カーブをインベタで攻めてきたような話ですが

センターラインとか ないし


老犬 完全ではないけど ほぼ停止状態に


あ~あ~あ~あ~

と 言いながら真っ直ぐ突き進んで来るカブ(←ターザンか?)






ドン❗️ とブツかり転げ落ちるジィさん

『大丈夫? 救急車呼んだろか?』

と 声をかけると

『いんや、大丈夫  バイク動くけ?』(←もちろん自分の)

『いや、バイクよりジィさん動ける?

『わしゃ大丈夫じゃて それよりナガレコ大丈夫? カゴに入れてくれんかの?』

『あぁ この貝やな』

と、カブを起こし 貝をカゴに入れると

『動くんかいの?コレ』

『動いてるけど 止まれんのちゃう?』



『アカンけ? どうしたらえぇんかな?ナガレコ届けなアカンしよ』

『やめとき ブレーキ使えてもツッコんで来るのに これじゃアカンって』

『ところで アンタどこの人じゃ』

『オレは○○の❌❌やで』

『あぁ、❌❌さんちけ?』

『うん、ジィさん オレもバイクで良かったな、車やったら大ケガやで』

とは言っても指と足首に若干出血があります

『ほらケガしてるやん、病院連れてったろ』

『大丈夫やてよ、アンタ○○の人?』

『そうやで ○○の❌❌』

『そうかいな…バイクどうしよかの?』

『あぁ、修理屋呼んだろか?知ってるやろ?△△さん』

『そうしてくれるけ?』

『うん、オレのバイクも みやんとやし』

『そやの アンタ○○の人?』

『もうえぇって…』


そういえば

ゼファーさん
寝転んだままやった…(=_=)


全身 筋肉痛の体にムチ打って ゼファーさんを……

ゼファーさんを…

ゼファーさん……

起きない……(*T^T)


『どれよ……手伝ったろ』(←今になって明かすけど90歳 Σ(O_O;))

『いや、重いから…』

と 言いながら起こします(*`・ω・)ゞ


そしたら……

起きた Σ(O_O;)


チェックしてみるも

スライダーのおかげで



グリップエンドとクラッチレバーにスリ傷



ウインカーレンズにスリ傷



バンクセンサーが無くなってる



カブの方は ブレーキペダルが食い込んでるのと

ここのカバーが飛んだだけ





とりあえずは

近くのCB1300乗りの修理屋さんに ジィさんとカブを引き取ってもらい

保険屋とも 相談してから

お互いさまって事に




ゼファーさんも

手離しでも真っ直ぐ走るし 大丈夫そうやな


と思ってたら


メーター歪んどる……(*T^T)





帰って改めて検証してみると

どうやら フロントタイヤに ブツかってきたらしい




それで カブのステップとペダルって曲がる?


ちなみに ジィさん左にコケたのに

左側は無キズ  ってか元々ボロくて分からない

右に曲がりながら左に避ける術も知らず 上りなのに減速も ままならず突っ込んできた




ブレーキ、最初から曲がってたんちゃいますのん?


話をしてても 正直痴ほうも感じるし

申し訳ないけど 90でバイク乗らんといてほしい……(*T^T)




本来なら ゼファーさんの修理代もらいたいですけど

そこは 近所のジィさんのカブ

かたや 爆音イケイケのゼファーさん


現場を知らない 第三者の目で見れば

ゼファーさんが悪❓



今回は ゼファーさんに泣いてもらいます



案の定ですけど

夕方 様子見に行ってみたら

自分が 突っ込んで行ったのは覚えてるけど

相手が誰だったのか 覚えてなかったようで



家族の方が見て

『あー、アンタんとこやったんね この辺で大きなバイクってそやね~』


その全てが 軽く済んで良かったですけどね……


ちなみに老犬、ケガはないけど

バイク起こす時に 

腰をさらに痛めたらしい (*T^T)



それより
こんなゼファーさん見てたら




泣きそうになります (*T^T)




金や手間で直るんで 良かったんですけどね(*''*)