市江埼灯台 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

漁港で 揉められながら聞いた場所に

ゼファーさんを停めて……




停めて良いのか❓ ヽ(´・ω・`*)

人んチじゃないの❓





なんか避難所も 人んチみたいやし

多分良いんでしょ ヽ(´∀`●)




この橋は渡りません(←渡りたくもない)




なるほど オフ車なら行けるかも❓



いや、


オフ車❓ カブでもヤバくない❓





さらにその先



こ、これはもう

歩くじゃなくて
登るって言うんちゃいますのん❓

すでに 息は上り

汗とヨダレが止まらない(´・ω・`; )



カブとかオフ車で上がったヤツぁ

絶対ないね❗️




もうね……

口から う○こ出そうなぐらい しんどい

だって心の準備してなかったから (TT)



その時に気付いた❗️


ドドン ドドン ドドドン ドン

 なんか音が 聞こえる……

シカとかの足音じゃない


もう少し進んで…


ドン ドン ドドン 

さっきよりも大きく聞こえる…


イノシシ❓  相当大きいヤツ❓


バロム1 の足音にも聞こえる……



まさか❓


これ、熊の冬眠した跡とか❓


忍者のように 地面に耳を近付けてみる……





そしたら…


自分の鼓動やった……(=_=)
怖かった(*T^T)(←しかも不整脈)

でも 自分の鼓動と足音しか聞こえない静寂


気持ち悪いけど 気持ち良い(←どっちやねん)



そして 歩き始めて20分後……







下り坂に突入……


下り❓


よぶんに上がらすなよ ボケ❗️
山 削りやがれ




そして ついに



灯台発見❗️(←遺跡見つけたぐらい嬉しい)

大正生まれなので

そんなに旧くもないようです 





でもこれ…



下からじゃ海が見えん❗️


さほど高くもない




森の中……





形は良いかもですけど

こんな高い所に こんな低い灯台建てるより

もっと低い所に もっと高い灯台建てた方が良くない❓(←バナナ浅漬け…バカの浅知恵)








マニア向きの灯台ですかね❓(←灯台は観るためのモンじゃなく 明かりを見てもらうモンです)



ドングリは異様に多かったです( ≧∀≦)ノ




そして 忘れてはならない……


上がった分だけ くだらなくてはならない❗️(←話はくだらない)



もうね……

口からの う○こがゲリしそう(←お腹がくだった)



命からがら 下りれたので(←オオゲサすぎ)



ゼファーさんで帰りますが




すでにフトモモが できあがってます(*≧ω≦)



道の駅

イノブータンで





こっちの 
灯台もどきで良かったかも~(●´ω`●)