世間では雪で大変になってても
そんな世間とは離れて暖かい南紀でも
雪は降らずとも 白い世界は皆無ではなく
霜で 出社が遅れる事もあります~(●´ω`●)
それでも 芝が真っ黒に燃えた後は
春を告げるものがやってきます
串本へ訪れるバイクの数も その一つですけど
『アンタ、アッチのとコッチのは どっちが大きいんじゃ?』
はい、度々 ウチのバァヤが問うてくる事です
『アッチのが250でコッチが750』(←もちろんバリオスさんとゼファーさんの事)
『やっぱ重たいん?』
『今のバイクに比べたら軽いよ』
『アンタ起こせるんじゃ?』
『持ち上げたりはできんけどな』
『アタシャねーよ、昔バイク乗ってても足が届かんかったんじゃよ』(←身長140でカブに乗ってた)
そこから 昔話に突入します
相撲をみてたら
『アンタ、柏戸知っとる?』
『いや、俺 大鵬から』
そこから昔話に突入します
野球をみてたら
『アンタ、青田知っとる?』
『いや、俺 川上が監督してる頃から』
『なんやったかの スゴいピッチャーがおったんじゃて』
『沢村? 俺 知ってんのは江夏や村山からやで』
そこから昔話に突入します
歌謡曲を聴くと
『アンタ、春日八郎知っとる?』
『お富さんなら聴いた事あるけど よぉ知らん』
『藤島恒夫は?』
『それは知らん、歌は聴いた事ある』
そこから昔話に突入します
嵐のニュースを見ると
『アタシャどーも 櫻井と松潤の区別がつかんのや』
元SMAPを見ると
『木村と中居と シンゴ、ゴロー……も一人おったの?』
他にも多数ありますが
『殴り合いは見とおない』
『知らん人が出てても おもろない』
と なかなか老犬の見たいテレビは見れません
↓例えばこんなん
平和で元気なので
ありがたいですけどねヽ(´∀`●)