優先道路知ってるよね? | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

バーン❗️




こちらの 標識  覚えてます?


優先道路の標識ですよね~(*≧ω≦)


実は 串本町は 信号が少ないくせに

優先道路ありの標識を見た事がありません


もちろん こんな道路標示も見た事がありません





もっと言うなら 停まれ❗️ の標識も少ないです




その代わりに多いのが

実線ではない 破線 の停止線



記憶を辿ってみても 

大阪では見た事ないと思います(←記憶にないだけ)

いや、住宅街とかにあったかな❓(←先天性痴ほう症)



たぶん 教習所や試験場の外周に出る所にあったかな❓ いや、なかったかな❓
あったような なかったような……(←先天性…以下同文)



どっちゃにしても❗️

破線のない方が優先なのは 一般常識でも分かりそうなモンですよね❓


よねっ❓(←同意ヲ求ム)


なのに 駅前の ココを通る車ときたら




我先にと ダッシュして行きます……(=_=)


こーゆーのを取り締まれよ❗️(←どーでも良いのばっか取り締まりやがる串本警察)


もちろん バス優先とか




バイク優先とか


ないですよ~(●´ω`●)




ちなみに 皆さん覚えてますか?


信号も 停止線もない 同じ道幅の交差点

出合いがしらに出会ったら どちらが優先❓



狭路の坂道 1台分の道幅で どちらかが譲らなければ どちらが優先❓





①は 左方優先

②は 登り優先でした(←たぶん)


どちらにしても

譲り合いの気持ちを忘れずに


って 言われた気がします~(●´ω`●)


でも 譲るばっかも ツラいです(*`・ω・)ゞ