これ、古座川の大銀杏です
現在の色付いた 銀杏は
あいころさんのブログで
再確認して下さい~ヾ(´・ω・`)ノ゙
実は この古座川町 三尾川の大銀杏
実は……
♀ って聞いた事がありました
いや、♂やったかな❓~(´-ω-`)
どっか その辺に相方がおるねん……と…
その辺って どの辺やねん💢
ググると 東京が出てくる…
その辺ちゃうやん…(=_=)
と、諦めておりましたら
昨日の(←ブログの話な)
ここに住んでる(←住んではいないと思う)
教えてくれた 昨日の(←だからブログの話な)
ここから すぐ近くの
なんちゃらの 大銀杏❗️
コチラが ご主人に当たる(←奥様かも)
相方の大銀杏だそうです~ヾ(´・ω・`)ノ゙
でけーっ❗️(←字は小さくても良かった)
樹齢400年… 老犬には生きられない
コブは コッチのが小さいです
屋根に これだけ散るって(←便所の排気口がジャマ)
当然 枝はネイキッド
しかし これはこれで
びゅうてふぉ ですやん~(●´ω`●)
いやぁ…
ryu1さん、重ね重ねありがとうございます
味付けに 紅を少し足してみるv(・∀・*)
あったかいですね~(o-∀-o)
そして 近くの軽食屋さんで
柿を仕分ける ジィさんのケツを見ながら
夕方近いのに モーニングサービスの珈琲をすすりながら
タライ……いや、他愛ない話をして
ryu1さんは 龍神から
老犬は 田辺から
それぞれの帰路につきました
ryu1さん、ありがとうございました( ´∀`)
あ、帰ったら ゼファーさんのカタカタ音の原因が判りましたv(・∀・*)
それは また後ほど ヾ(´・ω・`)ノ゙