金のヤタガラス | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

土曜の休み

珍しく良い天気で どこ行こうかと前日からソワソワしてましたら

ryu1さんが 本宮に行くと言うので

半……いや 60…… いや 90% ムリクリお願いして

ご一緒させてもらいました

約束の時間に合うように 家を出て



それでも 遅刻したのは

わざわざ 本宮まで行って

ちょいと支払いを





そういえば 大昔

旅行先とかで 預金をして各地の郵便局のスタンプを押してもらうのが 流行りました…が…


スタンプ2つで挫折した記憶があります( ´∀`)



それと ゼファーさん
なんか気になる音が聞こえる……


カタカタ…?

なんかいな? いつものメカ雑音じゃない


メカ雑音じゃなきゃ 別にいーか~(●´ω`●)


と 気になる音を 幻聴だと思い(←幻聴の方がヤバい)





とにかく10分遅れて ryu1さんと合流




サッカー日本代表のシンボル

八咫烏が神様の使いの本宮大社




一通り 参拝を済ませ

境内物色~(o-∀-o)


社殿の右側



亀石側に 

これは 去年の一文字でしたかね❓




やと すれば

社殿の左側


大黒石側は 一昨年❓(←記憶力は一年が限界)







なぜだか 今年のは

その背なか側






そして 本宮大社といえば

忘れてはいけないのが

黒いポスト





ん❓

なんか違う……



あれれ❓ (´-ω-`)




金のカラスなんて見たことない(←3本足のカラスも見たことないけど)









そーゆー事やったんやね~(´-ω-`)


元々は フツーの八咫烏やったっけ?

なんも載っかってなかったっけ?(←記憶力は一年間……以下同文)







その後 せっかくなので

日本一の鳥居を見ながら

なんとか鳥居の下にバイク持って行けないもんかと 

いろいろ考えるオッサン2人(←実際は可能ですけど 日本人として…)



真下から見たら なんやら分からん…(=_=)



それから……




今回も話が長くなりそうです

明日につなげます (*`・ω・)ゞ