田辺へと向かいます
せっかくなので 途中で白浜に寄って行く事にしましたが
割りと新しい道を通ったら
ん❓ (´・ω・`)?
なんか 予想と違う景色
標識があるから 迷うほどでもありませんけど
なんか違う……(=_=)
遠回り感いっぱい の千畳敷
納得いかないままで源泉
なんか腑に落ちないまま 円月島
頭の中が ❓ のまま(←どこ通ったんだ?おれ)
田辺駅に向かいます
目的地を通り越した事に気付かず
駅前でグーグルさんに聞いてみる…
またまた 頭の中が ❓ になりながら(←どこにあったんだ?それ)
来た道を わずかに戻り
到着~(o-∀-o)
和歌山県民なら みんな知ってる(←ホンマ?)
闘鶏神社ですv(・∀・*)
ちなみに 老犬は 和歌山県民新米なので
テレビで知りました
ここは 弁慶生誕の地
ゼファーさんを 不謹慎にも真ん前に停め
弁慶にお参りして
これは誰?
イカツイ闘鶏さんは
天使の羽みたい(←龍かな?)
義経の碑があるはずなんですけど
探しても分からない
宮司さんに聞いてみようかとも思いましたが
宮司さん、
七五三と結婚式で忙しそう
まるでマフィアにカツアゲされてるみたいに
礼服のジィさんたちに囲まれてました
なので その辺の人に聞いてみるも
イマイチ 社以外の情報がありません
変わった木に聞くも わからず
隣の公園の
大きな木に聞いてみるもわからず
……楠木か?コレ?(←なんで今?)
社にはお参りできたので
鳥居が倒れる前に
帰ります~(●´ω`●)
帰りの話を まだ引っ張るらしい